文字で検索
百科事典の記事は文字aで始まりました P
pag 1 |
-
Pacific Northwest - (パシフィックノースウエスト)
Paignton Zoo - (ペイントン動物園)
Paint - (塗料)
Paintball - (ペイントボール)
Palace of Caserta - (カゼルタ宮殿)
Palaeocene - (旧新世)
Palaeolithic - (旧石器時代)
Palaestra - (パラエストラ)
Palaestra at Olympia - (オリンピアのパラエストラ)
Paleolithic diet - (旧石器時代の食生活)
Palestinian people - (パレスチナじん)
Palm Beach County, Florida - (フロリダ州パームビーチ郡)
Palm Beach County, Florida - (フロリダ州パームビーチ郡)
Palpatine - (パルパティーン)
Pan's Labyrinth - (パンズラビリンス)
Panama Canal - (パナマ運河)
Pandora - (パンドラ)
Pangolin - (パンゴリン)
Pansexuality - (パンセクシュアリティ)
Papunya Tula - (パプニヤトラ)
Paquita - (パキータ)
Para-alpine skiing - (パラアルペンスキー)
Para-alpine skiing classification - (パラアルペンスキーの分類)
Parables of Jesus - (イエスのたとえ話)
Paradigm - (パラダイム)
Paradise Valley, Montana - (モンタナ州パラダイスバレー)
Paradise Valley, Montana - (モンタナ州パラダイスバレー)
Paradox - (パラドックス)
Parallax - (視差)
Paralympic Games - (パラリンピック)
Paraná - (パラナ)
Paraná (state) - (パラナ州)
Paranoia - (パラノイア)
Paras Khadka - (パラス・カドカ)
Parasitic wasp - (寄生蜂)
Parasitoid - (パラサイトイド)
Parchment - (羊皮紙)
Parents, Families and Friends of Lesbians and Gays - (レズビアンやゲイの両親、家族、友人たち)
Parkour - (パルクール)
Parks and Recreation - (公園とレクリエーション)
Parlour - (パーラー)
Parthenogenesis - (胎児形成)
Partial derivative - (部分導関数)
Particle size - (粒子径)
Pasquotank County, North Carolina - (パスクタンク郡、ノースカロライナ州)
Pasquotank County, North Carolina - (パスクタンク郡、ノースカロライナ州)
Password - (パスワード)
Pat Paulsen - (パット・ポールセン)
Patiala state - (パティアーラ州)
Patriot Day - (愛国者の日)
Paul Baran - (ポール・バラン)
Paul Berg - (ポール・バーグ)
Paul Biya - (ポール・ビヤ)
Paul Cézanne - (ポール・セザンヌ)
Paul Ehrlich - (ポール・エールリッヒ)
Paul Kelly (musician) - (ポール・ケリー(ミュージシャン)
Paul Keres - (ポール・ケレス)
Paul London - (ポール・ロンドン)
Paul Martin - (ポール・マーチン)
Paul Strzelecki - (ポール・ストルツェレキ)
Paul Williams (songwriter) - (ポール・ウィリアムズ(作詞家)
Pawnee people - (ポーニー族)
Pay-per-view - (ペイパービュー)
Pegasus - (ペガサス)
Pelvis - (骨盤)
Pen - (ペン)
Pen y Fan - (ペンイファン)
Penance - (懺悔)
Penicillin - (ペニシリン)
Pennsylvania Turnpike - (ペンシルバニアターンパイク)
Pentane - (ペンタン)
Pentatonic scale - (ペンタトニック音階)
People's Party (United States) - (人民党)
People's Republic of China - (中華人民共和国)
Peoria, Arizona - (アリゾナ州ピオリア)
Peoria, Arizona - (アリゾナ州ピオリア)
Percussion instrument - (打楽器)
Percy Bysshe Shelley - (パーシー・バイシェシェシェリー)
Peregrine falcon - (ペレグリンハヤブサ)
Performing music from memory - (記憶から音楽を奏でる)
Pericles - (ペリクレス)
Pericyclic reaction - (過環式反応)
Perihelion - (近日点)
Period instruments - (ピリオド楽器)
Periodic comet - (周期彗星)
Periodic table - (周期表)
Peripheral equipment - (周辺機器)
Perm - (パーマ)
Permeability (electromagnetism) - (透磁率(電磁気学)
Permian–Triassic extinction event - (畳紀三畳紀絶滅現象)
Peronism - (ペロニズム)
Persian and Urdu - (ペルシャ語とウルドゥー語)
Personal computer - (パソコン)
Perth - (パース)
Peru - (ペルー)
Perugia - (ペルージャ)
Peshmerga - (ペシュメルガ)
Peter Ham - (ピーター・ハム)
Peter Higgs - (ピーターヒッグス)
Peter Martyr d'Anghiera - (ペテロ殉教者ダンギエラ)
Peter McDougall - (ピーター・マクドゥーガル)
Peter Pears - (ピーター・ピアズ)
Peterborough - (ピーターバラ)
Petr Čech - (ペトル・チェヒ)
Petroleum - (石油)
Petrushka - (ペトルーシュカ)
Peyton Manning - (ペイトン・マニング)
pH - (pH)
Pharrell Williams - (ファレル・ウィリアムス)
Phase - (フェーズ)
Phenotype - (表現型)
Philadelphia Flyers - (フィラデルフィアフライヤーズ)
Phillip Sharp - (フィリップ・シャープ)
Phillips Academy - (フィリップスアカデミー)
Phillips Exeter Academy - (フィリップス・エクセター・アカデミー)
Phobia - (恐怖症)
Phonetics - (音声学)
Phonon - (フォノン)
Photosynthesis - (光合成)
Phrase - (フレーズ)
Phrygian cap - (フリジア帽)
Physics - (物理学)
Pickett's Charge - (ピケッツチャージ)
Pico do Fogo - (ピコ・ド・フォゴ)
Picts - (ピッツ族)
Pierre-Luc Gagnon - (ピエール=リュック・ギャニオン)
Pig - (ピッグ)
Pilot fish - (水先魚)
Pind Dadan Khan Tehsil - (Pind Dadan Khan Tehsil)
Pink Floyd discography - (ピンクフロイドのディスコグラフィー)
Pink triangle - (ピンクの三角形)
Pinniped - (ピンニペッド)
Pinta Pinta Tjapanangka - (ピンタ・ピンタ・ツジャナンカ)
Pintupi - (ピントゥピ)
Pippi Longstocking - (ピッピロングストッキング)
Piracy in the Caribbean - (カリブ海の海賊)
Pitch (music) - (ピッチ)
Pittodrie Stadium - (ピトドリースタジアム)
Pixie Lott - (ピクシー・ロット)
Placoderm - (プラコダーム)
Placozoa - (プラコゾアもく)
Plain English Campaign - (プレーンイングリッシュキャンペーン)
Plains Indians - (プレインズインディアン)
Planaria - (扁桃動物門)
Planck units - (プランク単位)
Planet - (惑星)
Plankton - (プランクトン)
Plant - (植物)
Plantain - (プランタン)
Plasma (physics) - (プラズマ)
Plasmid - (プラスミド)
Plasmodium - (プラスモディウム)
Plastic - (プラスチック)
Plastic Ono Band - (プラスチック小野バンド)
Plato - (プラトン)
PlayStation 3 - (プレイステーション3)
Plebiscite - (プレビサイト)
Pleistocene - (更新世)
Pliny's Comedy and Tragedy villas - (プリニウスの喜劇と悲劇の村)
Plum - (プラム)
Pluto - (冥王星)
Po (river) - (ポー)
Podocarpaceae - (脊柱管狭窄症科)
Pohjola - (ポジョラ)
Poincaré conjecture - (ポアンカレの推論)
Point - (ポイント)
Pointe du Hoc - (ポワント・デュ・ホック)
Poison - (毒)
Poison gas - (毒ガス)
Pokémon (anime) - (ポケモン)
Pokémon (video game series) - (ポケモン)
Pokémon Adventures - (ポケモンの冒険)
Pokémon Go - (ポケモンGO)
Poland - (ポーランド)
Polar moment of inertia - (極慣性モーメント)
Polaris (star) - (ポラリス星)
Political party strength in Kansas - (カンザス州の政党の強さ)
Politics of Germany - (ドイツの政治)
Politics of the Netherlands - (オランダの政治)
Pollen tube - (花粉管)
Polonaise - (ポロネーズ)
Polymer - (ポリマー)
Polymer chemistry - (高分子化学)
Polymorphism (materials science) - (多形(材料科学)
Polyp - (ポリープ)
Polyphemos - (ポリフェモス属)
Pont Saint-Bénézet - (ポン・サンベネゼ)
Pontiac's War - (ポンティアックの戦争)
Pontius Pilate - (ポンテオ・ピラト)
Ponzi scheme - (ねずみ講)
Pope - (法王)
Pope Benedict XVI - (教皇ベネディクト十六世)
Pope Clement I - (教皇クレメント一世)
Pope Clement II - (教皇クレメント二世)
Pope Francis - (フランシスコ法王)
Poppy - (ポピー)
Popular sovereignty in the United States - (アメリカの大衆主権)
Porcupine - (ヤマアラシ)
Pornography - (ポルノグラフィー)
Port-de-Paix - (ポルトデパイ)
Portal (video game) - (ポータル)
Post Malone - (ポストマローン)
Post-impressionism - (ポスト印象派)
Postmodernism - (ポストモダニズム)
Power (physics) - (力(物理))
Pre-1600 Atlantic hurricane seasons - (1600年以前の大西洋ハリケーンの季節)
Pre-Columbian era - (前コロンビア時代)
Pre-Raphaelite brotherhood - (ラファエル前兄弟団)
Predator (movie) - (プレデター)
Prehistory - (先史時代)
Presidency of Abraham Lincoln - (リンカーン大統領時代)
President of Azerbaijan - (アゼルバイジャン大統領)
President of the Republic of China - (中華民国大統領)
President of the United States - (アメリカ大統領)
President Pro Tempore of the Senate - (上院議長)
Presociality - (プレソーシャル性)
Primary school - (小学校)
Prime Minister of the United Kingdom - (イギリス首相)
Prince Andrew, Duke of York - (アンドリュー王子(ヨーク公)
Prince Josias of Coburg - (コブルグのヨシアス王子)
Prince of Carignan - (カリニャンの王子様)
Prince Philip, Duke of Edinburgh - (フィリップ王子(エディンバラ公)
Prince William Sound - (プリンスウィリアムサウンド)
Princess Lalla Meryem of Morocco - (モロッコのプリンセス・ララ・メリェム)
Principia Mathematica - (プリンキピア・Mathematica)
Principle of relativity - (相対性理論の原理)
Printing press - (印刷機)
Private network - (プライベートネットワーク)
Probability - (確率)
Probability density function - (確率密度関数)
Probability space - (確率空間)
Problem solving - (問題解決)
Process - (プロセス)
Procter & Gamble - (プロクターアンドギャンブル)
Product stewardship - (製品スチュワードシップ)
Profanity - (冒涜)
Professional Golfers Association - (プロゴルファー協会)
Progeria - (早老症)
Programming language - (プログラミング言語)
Programming paradigm - (プログラミングパラダイム)
Progressive conservatism - (進歩的保守主義)
Project Syndicate - (プロジェクトシンジケート)
Prokaryote - (原核生物)
Promenade concert - (プロムナードコンサート)
Proper motion - (適正な動き)
Property tax - (固定資産税)
Proposition - (命題)
Protection - (保護)
Protectionist Party - (保護党)
Proterozoic - (原生代)
Proteus (moon) - (プロテウス)
Protist - (プロトリスト)
Providence, Rhode Island - (ロードアイランド州プロビデンス)
Providence, Rhode Island - (ロードアイランド州プロビデンス)
Province of Alicante - (アリカンテ州)
Province of New Jersey - (ニュージャージー州)
Provinces and territories of Canada - (カナダの州と準州)
Provisional Irish Republican Army - (暫定アイルランド共和国軍)
Proxy server - (プロキシサーバ)
Prudence Crandall - (プルーデンス・クランドール)
Prussia - (プロイセン)
Psychedelic mushroom - (サイケデリックマッシュルーム)
Psychoactive drug - (精神活性薬)
Psychological nativism - (心理的なナチビズム)
Psychosis - (精神病)
Pterosaur - (翼竜)
Ptolemy - (プトレマイオス)
Public domain - (パブリックドメイン)
Public health observatory - (公衆衛生観測所)
Puerto Rico - (プエルトリコ)
Pukatja, South Australia - (プカジャ(南オーストラリア州)
Puma - (プーマ)
Purdue University - (パデュー大学)
Puritanism - (ピューリタニズム)
Pussycat Dolls - (プッシーキャット・ドール)
Pyotr Ilyich Tchaikovsky - (ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー)
Pythagoras - (ピタゴラス)
Pythagorean theorem - (ピタゴラスの定理)
Python - (パイソン)
Python (programming language) - (パイソン)
Python bivittatus - (麝香笛鯛)
pag 1 |