セントビンセント・グレナディーン諸島のオリンピック参加歴とメダル情報
セントビンセントおよびグレナディーン諸島は、夏季オリンピックに6回出場しています。これらの出場は主に陸上競技を中心とした少人数の代表団によるもので、規模は他のカリブ海諸国と同様に比較的小さくなっています。一方、冬季オリンピックにはこれまで出場していません。
参加歴
セントビンセント・グレナディーンのオリンピック初出場は1988年のソウル大会とされ、その後1992年、1996年、2000年、2004年、2008年と連続して夏季大会に出場しました。2010年時点での通算出場回数は6回です。
- 初出場:1988年(ソウル)
- 出場回数(2010年時点):6回(1988、1992、1996、2000、2004、2008)
- 主な競技:陸上(短・中距離、跳躍など)を中心に参加
メダルと成績
2010年現在、セントビンセントおよびグレナディーン諸島出身の選手によるオリンピックでのメダル獲得はありません。小規模な代表団ながら、予選突破や準決勝進出といった健闘を見せる選手もおり、国際大会での経験を通じて競技レベルの向上が図られています。
国立オリンピック委員会
セントビンセント・グレナディーン国立オリンピック委員会は1982年に設立され、1987年にIOCに承認されました。国内ではオリンピック選手の選考・派遣、若手育成、スポーツ普及活動や国際大会への参加支援などを行い、競技環境の整備や指導者育成にも取り組んでいます。
今後も国内競技力の底上げと若手育成を進め、初のメダル獲得を目指す動きが続いています。
関連ページ
- IOC国番号一覧