USバンクタワーとは ロサンゼルスの超高層ビル|高さ310m・73階・1989年竣工

U.S. バンクタワーは、アメリカ合衆国カリフォルニアロサンゼルスにある超高層ビルです。高さ310m(1018フィート)、73階建てで、1989年に竣工しました。建物は主にオフィス用途で、ダウンタウンのバンカーヒル地区に位置し、ロサンゼルスの象徴的なスカイラインを形成しています。外観は円筒形に近い断面と、特徴的なクラウン(頂部)を持ち、ガラスと金属を基調としたモダンなデザインが採用されています。

竣工当時は西海岸およびミシシッピ川以西で最も高い建物の一つとして注目されました。現在でも米国内の高層建築の代表格であり、ロサンゼルスおよびカリフォルニア州では、ウィルトシャー・グランド・センター(2017年に高さで上回られた)に次いで高い建物の一つとなっています。高層建築としての耐震設計や消防設備など、安全性にも配慮して設計施工されています。

設計は国際的に知られる建築事務所が手がけ、優れた都市景観への配慮と機能性を両立させた意匠が評価されました。内部は大規模なオフィスフロアが中心で、低層部には商業施設やエントランスホールが設けられています。また、建物の最上部には展望エリアや、かつては観光向けの展望施設(OUE Skyspace LA など)や名物となったガラスのスライドが設置され、ロサンゼルス市街や周辺山地を一望できるスポットとしても親しまれてきました(施設の営業状況は時期により変動します)。

当初はライブラリータワーという名前で知られていましたが、企業名の命名権などにより、1993年にU.S. Bankタワーと改称されました。以来、商業ビルとしての利用に加え、映画やテレビ、写真撮影などにも頻繁に登場し、ロサンゼルスの文化的アイコンの一つとなっています。

主な特徴をまとめると:

  • 高さ:310m(1018フィート)、地上73階建て
  • 竣工年:1989
  • 所在地:ロサンゼルス市ダウンタウン(バンカーヒル地区)
  • 用途:主にオフィス、低層部に商業施設やエントランスホール
  • 歴史:かつては西海岸で最も高い建物の一つ、1993年に名称変更

訪れる際は展望施設の開館状況や入場ルール、営業時間を事前に確認してください。夜間は外観のライトアップで都心の夜景に映えるため、写真撮影スポットとしても人気があります。


AlegsaOnline.com - 2020 / 2025 - License CC3