パストの黒と白のカーニバル(Carnaval de Negros y Blancos)—UNESCO無形文化遺産の祭典
パストの伝統カーニバル「ネグロス・イ・ブランコス」—ユネスコ認定の色と音に満ちた祭典、巨大山車と黒白の仮装で魅せる1月の文化体験。
概要
パストの黒と白のカーニバル(スペイン語:Carnaval de Negros y Blancos)は、コロンビア南部・パストで毎年1月2日から1月7日にかけて開催される大型の民俗祭です。祭りは伝統的な仮装、山車(カリオナス)、音楽、ダンス、顔に塗る色(黒と白)などが見どころで、ユネスコから「人類の口承と無形遺産の傑作」の一つとして評価されています。国内外から多くの観光客が集まり、地域の文化的・観光的な目玉となっています。
歴史と起源
このカーニバルは先住民、スペインの植民文化、アフリカ系住民の影響が混ざり合って発展してきました。以下は祭りの歴史的背景と主な起源エピソードです。
- 黒人の日の由来:伝承では1607年にコロンビアの町レメディオスで起きた奴隷反乱の知らせを受け、奴隷出身の人々が解放を祝って通りで踊ったことに由来するとされます。ポパヤンではそのとき住民が街の白い壁を石炭で黒く塗ったという話が伝わっています。パストでは1857年ごろから白人が顔を黒く塗る風習が見られたとされています。
- 白人の日と現代の形:現代のカーニバルは1912年にエピファニー(公現節)を祝う新しい形として始まり、人々が粉や化粧で顔を白く塗るようになりました。1926年からはカラフルな巨大山車が加わり、グレートパレードが目玉行事として定着しました。
- その他の年表:1929年に現在の伝統の一部である「カスタニェーダ家の到着」が始まり、1966年には子どもたちが主体となるカルナヴァリト(子供のカーニバル)が大人のカーニバルの縮小版としてスタートしました。
主な行事と日程
カーニバルは大きく分けてプレ・カーニバル(事前の催し)と本祭のフェーズがあります。伝統行事は地域ごとや年によって細かな違いがありますが、代表的な流れは次の通りです:
- プレ・カーニバル:大晦日から新年にかけて行われる人形(ムニェコス)の焚き火やパレード、フールズ・デーに相当する道化的な催しなど。
- コロニーズ(コロニー)の日:伝統的にカーニバルの公式行事として加えられた日で、慈悲の聖母へのトリビュートやコロニー・パレードなどが行われます(文中のロック・デイに関する情報も地域のイベントとして行われることがあります)。
- カルナヴァリト(子供のカーニバル):1966年に始まり、子どもたちが小さな山車や演奏で参加する日です。
- カスタニェーダ家の到着:1929年に始まった演出で、定着した伝統行事の一つです。
- 黒人の日(Día de los Negros):アフロ系住民の歴史を称え、通りで踊り、黒い化粧で祝う日です。
- 白人の日とグランドパレード(Día de los Blancos):粉や化粧で顔を白くする習慣が見られ、巨大な山車が通るグランドパレードはカーニバルの最高潮に当たります。
- カーニバルの締めくくり:地元の代表料理を味わう「クイの日」(クイ=テンジクネズミの伝統料理)などの食文化を中心とした催しで祭りを終えます。
伝統、文化的意義、現代の課題
カーニバルは地域の民族的多様性を象徴する行事で、音楽、踊り、手作りの仮面や山車が文化遺産として重要です。一方で以下のような現代的課題や配慮もあります:
- 表現の敏感さ:黒い化粧(いわゆる“blackface”にあたる表現)は祝祭の文脈でアフロ系の歴史と連帯を示すために行われてきましたが、国際的には人種表現として議論の対象になることがあります。訪問者や参加者は、地域の文脈を理解し、当事者の意図を尊重することが重要です。
- 商業化と保全:観光人気の高まりに伴い、伝統の商業化や地域文化の変質を懸念する声もあります。ユネスコの認定は保存の重要性を強調する一助となっています。
観光で参加する際の実用情報(ヒント)
- 開催地はコロンビア・ナリーニョ県の州都パスト(標高約2,527 m)。冬季のような寒さを感じることがあるため、防寒具を用意してください。
- 期間中は宿泊施設・交通が混雑するため、早めの予約を推奨します。
- 山車やパレードを間近で見る際は、安全確保と周囲の人々への配慮を忘れずに。仮装や化粧をする場合は、相手の同意なしに他人に塗る行為は避けましょう。
- 紙吹雪・ストリーマーや色粉が飛び交います。眼や電子機器を守るための対策(ゴーグル、防水ケースなど)を用意すると安心です。
- 現地の伝統料理(例:クイなど)や民芸品に触れ、地元経済に貢献することを心がけてください。
総じて、パストの黒と白のカーニバルはコロンビア南部の豊かな歴史と多文化性を体感できる祭りです。伝統を尊重しつつ、安全で配慮ある参加を心がければ、非常に魅力的な文化体験が得られます。


大パレードを 祝う人々(1月6日
関連ページ
質問と回答
Q:黒人と白人のカーニバルとは何ですか?
A: 黒人と白人のカーニバルはコロンビアの都市パストで行われるカーニバルで、ユネスコの「人類の口承及び無形遺産の傑作」の1つとして宣言されています。
Q: カーニバルはいつ行われるのですか?
A: 毎年1月2日から1月7日まで開催されます。
Q: カーニバルにはどんな人が訪れるのですか?
A:多くの観光客が訪れます。
Q: 黒人と白人のカーニバルはどこで行われるのですか?
A:コロンビアのパストという都市で行われます。
Q:ユネスコはこのカーニバルについてどう宣言したのですか?
A:ユネスコはこのカーニバルを「人類の口承及び無形遺産の傑作」の一つとして宣言しています。
百科事典を検索する