オタワ — カナダの首都|オンタリオ州の歴史・観光・基本情報

オタワ(Ottawa)はカナダの首都であり、オンタリオ州に位置する重要な都市です。オタワはオタワ川の南岸に広がり、ケベック州ガティノー(Gatineau)と川を挟んで接する「国の首都圏(National Capital Region)」の中心を成します。市の人口は近年増加しており、都市圏を含めた広域ではさらに多くの住民が暮らしています。現在の市長はマーク・サトクリフ(Mark Sutcliffe)で、前任のジム・ワトソンは2010年から2022年まで市長を務めました。

歴史と行政の変遷

オタワはもともと「バイタウン(Bytown)」という名で始まり、1855年に正式にオタワ市となりました。19世紀にはリドー運河の建設や木材産業で発展し、1867年の連邦成立後に首都として定められました。市域の合併は2001年1月1日に実施され、オタワ市は旧のオタワ市、カナタ市(Kanata)やネピアン(Nepean)、グロスター(Gloucester)、バニエール(Vanier)、マノティック村、ロッククリフパーク村、オルレアンなど複数の自治体が統合され現在の広域市が成立しました。

地理・気候

オタワはオンタリオとケベックの州境に位置し、オタワ川とリドー川が流れる渓谷にあります。夏は暖かく、冬は厳しい寒さと降雪が特徴の湿潤大陸性気候で、冬季は屋外でのウィンタースポーツやスケートが盛んです。リドー運河は冬に世界で最も長い天然のスケートリンクの一部として親しまれています。

文化・見どころ

  • パーラメント・ヒル(国会議事堂):ネオゴシック様式の建築群と衛兵交代式が観光の目玉。
  • リドー運河:ユネスコ世界遺産に登録されており(2017年登録)、歴史的な運河と沿道の散策が楽しめます。
  • バイワード・マーケット(ByWard Market):飲食店や個人商店が集まる活気ある地区。
  • 博物館群:カナダ歴史博物館(Canadian Museum of History、ガティノー側に所在)、カナダ戦争博物館、国立美術館(National Gallery of Canada)、カナダ自然博物館、航空宇宙博物館など、多彩な展示があります。
  • 豊かな公園:ガティノー公園やリドー運河沿い、リドー川の自然地帯など、都市部に自然が近いのも特徴です。

祭り・イベント

オタワは一年を通して多数のイベントが開かれます。代表的なものに、2月のWinterlude(ウィンタールード)、5月のThe Tulip Festival(チューリップ祭)、夏のBluesfest(ブルースフェスティバル)、そして7月1日のカナダデーの大規模な祝賀行事があります。これらは国内外から多くの観光客を集めます。

スポーツ

オタワ・セネーターズはナショナル・ホッケー・リーグ(NHL)のチームで、現在はCanadian Tire Centre(カナダタイヤ・センター)を本拠地にアイスホッケーの試合を行っています。その他、カナダフットボールリーグ(CFL)のオタワ・レッドブラックス(Ottawa Redblacks)はTD Placeを本拠にしています。

経済と生活

オタワ経済は連邦政府の行政機能が中心で、公務員・関連産業が多くを占めます。一方でハイテク産業や研究開発も盛んで、ハイテク企業やスタートアップが集まる地域もあります。英語とフランス語の二言語環境で、行政や公共サービスでは両言語の使用が一般的です。

交通・利便性

  • 空港:オタワ・マクドナルド・カーター国際空港(Ottawa Macdonald–Cartier International Airport)が市への国際・国内の玄関口。
  • 鉄道・バス:VIA Railの列車や長距離バスの便、都市内はOC Transpoのバス網とO-Train(ライトレール)が整備されています。
  • 近接都市:川を越えたケベック州ガティノーとは橋で結ばれており、首都圏を横断する通勤・交流が盛んです。

便利な基本情報

  • タイムゾーン:東部標準時(Eastern Time)。
  • 電話番号の市外局番:613、343など。
  • 言語:英語とフランス語が主体のバイリンガル都市。

オタワは政治の中心地であると同時に、自然や文化、イベントが豊富な都市です。短期観光でも博物館や歴史的建造物、季節ごとの祭りを楽しめ、居住地としても公共サービスや教育機関が充実しています。

5月のオタワにはチューリップがたくさんあります。Zoom
5月のオタワにはチューリップがたくさんあります。

メディア

  • CJOH CTVテレビネットワーク
  • CBOT CBC
  • シーパック
  • ロジャーステレビ

気候

雨と雪

オタワの年間平均降水量は943ミリ。

2017年は、今年の最初の10ヶ月間に1,213ミリの降水量があったので、オタワでは記録的な年でした。古い記録は、降水量が1,174ミリだった1972年のものでした。

関連ページ

質問と回答

Q:オタワの人口は何人ですか?


A:オタワ市の人口は2004年で約808,391人、地域は約1,146,790人です。

Q:オタワの市長は誰ですか?


A:ジム・ワトソンが2010年12月よりオタワ市長に就任しています。

Q: オタワではどのような言語が公用語ですか?


A: オタワでは、英語とフランス語が公用語であり、同等の地位を占めています。そのため、市内の標識はすべてバイリンガルで表示されています。

Q: オタワはどのようにして都市になったのですか?


A: 2000年にオタワ、カナタ、ネピアン、グロスター、バニエの各市とマノティック、ロッククリフパークの各村が合体し、新しいオタワ市となりました。1855年に正式に「オタワ」と呼ばれるようになる前は、バイタウンという名前で始まりました。

Q:オタワにはどんな観光スポットがありますか?


A: 多くの博物館、政府機関、公園が街の至る所にあります。また、ダウンタウンにはマーケットエリアがあり、地元の商品を購入することができます。さらに、2月のウィンタールード、5月のチューリップフェスティバル、夏のブルースフェスト、7月1日のカナダデーなど、一年を通していくつかのフェスティバルが開催されます。最後に、オタワ・セネターズの試合が行われるカナディアン・タイヤ・センターというアイスホッケー・アリーナがあります。

Q:地理的にはどこにあるのですか?


A:オタワはオンタリオ州の一部で、オタワ川の南に位置し、川の名前の由来であるケベック州との境界線にあります。

AlegsaOnline.com - 2020 / 2025 - License CC3