ポール・ストルゼレッキ(1797–1873)—コジオスコ山を命名したポーランドの地質学者・探検家

ポール・ストルゼレッキ(1797–1873):ポーランド出身の地質学者・探検家がコジオスコ山を命名、オーストラリア探検や鉱物発見の業績を辿る。

著者: Leandro Alegsa

Paul Edmund de Strzelecki(1797年7月20日 - 1873年10月)は、独学で地質学を学んだポーランド人の地質学者・探検家です。主に1839年以降のオーストラリアでの探検と地質調査で知られ、山岳名や地名にその名が残っています。

生い立ちと初期の経歴

1797年にポーランド西部ポズナン近郊のグルジナで生まれました。若い頃は短期間プロイセン軍に従軍した経験があり、その後の私生活では結婚に失敗したり、雇い主から金を盗んだとして訴えられるなど波乱がありました。その後ロンドンに移り、ストルツェレツキ伯爵の称号を名乗るようになりました。

海外での探検と鉱山調査

1834年に北米へ渡り、鉱区や鉱物の調査を行いました。彼は一部でカナダ銅を発見した最初の人物とされ、1836年にはチリからカリフォルニアまでの太平洋西岸を旅しています。

1839年には太平洋を横断して、ハワイ、タヒチ、ニュージーランドを経て最終的にオーストラリアのシドニーに上陸しました。地質図作成を目標に、ニューサウスウェールズ州とビクトリア州の広範囲を踏査し、オーストラリア・アルプスを含む山岳地帯の測量・地質観察を行いました。その探検の中でオーストラリアで最も高い山に登り、ポーランドの指導者タデウシュにちなんでコジオスコ山と名付けた。

学術的業績と著作

帰国後の1843年にタスマニアでの滞在を経てシドニーに戻り、1843年にロンドンに帰還しました。彼はオーストラリアでの調査をまとめ、『ニュー・サウス・ウェールズとヴァンディメンズ・ランドの物理的記述』などの著作を刊行して、植民地の気候・地質・資源に関する重要な情報を残しました。これらの著作は当時の科学者や行政に大きな影響を与えました。

業績により、ストルゼレッキは王立地理学協会の創設者メダルを授与され、また王立地理学会と王立協会のフェロー(Fellow)に選ばれました。晩年には1869年にK.C.M.G.(ナイト・コマンダーの勲位)を受けています。

社会活動と晩年

1847–48年の大飢饉の際には、アイルランドでイギリス人扶助協会のために援助資金の配分や調査を任され、援助を行うための基準づくりに貢献しました。彼が示した実務的な基準は、その後の救済活動に影響を与え、現在でも参照される点があります。

1873年に癌のため死去。死後、自らの書類を焼却し、遺体を無名の墓に埋葬するよう指示を残したと伝えられています。

名称として残る遺産

彼の名はオーストラリア各地の地名に残されています。例として以下が挙げられます。

  • リンドハースト(Lyndhurst)からイナミンカ(Innamincka)までの道は、ポール・ストルゼレッキにちなんでストルゼレッキ・トラック(Strzelecki Track)と名付けられました。この道は1930年代までアデレード(Adelaide)への牛の移動に使われ、現在はムーンバ(Moomba)への主要道路となっています。
  • ビクトリア州のストルツェレキ山脈(Strzelecki Ranges)は彼の名にちなむ山脈です。
  • フリンダース島(Flinders Island)にある大きな国立公園、ストルツェレッキ国立公園(Strzelecki National Park)は、1842年にその地の山に登ったストルゼレッキにちなんで名付けられました。

評価

ストルゼレッキは、体系的な地質観察や詳細な地図作成、観察記録の記述を通じて、オーストラリア大陸の自然史・地質学の基礎を築いた人物と評価されています。探検家としての行動範囲は広く、鉱物資源の調査や気候・土壌の記述など多方面にわたる貢献が、後世の地理学・地質学の研究や行政に影響を与えました。

ポール・ストルツェレキZoom
ポール・ストルツェレキ

質問と回答

Q:ポール・エドモンド・デ・シュトルツェレッキとは何者か?


A:ポール・エドモンド・デ・シュトレッキはポーランド人で、独学で地質学を学び、オーストラリアでの探検で有名になった人物です。

Q:彼はどこで生まれたのですか?


A: 1797年、ポーランド西部のポズナン近郊のグルスィナで生まれました。

Q: オーストラリアを探検する前は何をしていたのですか?


A:オーストラリアを探検する前は、プロイセン軍に短期間従軍し、若い女性との結婚に失敗しています。その後、ロンドンに移り住み、ストレレツキ伯爵の称号を得ました。1834年には北米に渡り、鉱区を訪れて鉱物の探査に明け暮れた。

Q:彼の功績のひとつは何ですか?


A:彼がカナダで初めて銅を発見したと言われていることです。

Q: タデウシュ・コジウシュコの名前は何にちなんで付けられたのでしょうか?


A:彼はポーランドの指導者であるタデウシュ・コジウシュコにちなんでコジウシュコ山と名付けました。

Q: 彼はオーストラリアでの発見について、どんな本を書いたのですか?


A: 「Physical Description of New South Wales and Van Diemen's Land」という本を書きました。

Q: ストレレツキはロイヤル・ジオグラフィック・ソサエティからどのような表彰を受けましたか?


A:彼は王立地理学会から創設者メダルを授与され、同学会と王立協会の両方のフェローになりました。また、1869年にはKCMGを授与された。


百科事典を検索する
AlegsaOnline.com - 2020 / 2025 - License CC3