二重計算をしない人口(Population sans doubles comptes)とは?フランス国勢調査の定義

「二重計算をしない人口(Population sans doubles comptes)」とは何か、フランス国勢調査での定義・学生の二重カウント事例と自治体への影響をわかりやすく解説。

著者: Leandro Alegsa

Population sans doubles comptesはフランス語で、英語では二重計算のない人口を意味するフレーズです。

フランスでは、国勢調査の関係で、ある場所に住んでいる人と別の場所で勉強している人を2回カウントすることで、人口の動きを示すことができるようになっています。そのため、フランスの各コミューンには、そこに何人住んでいるかという数字がたくさんあります。例えば、学生は勉強するところと、勉強はしないけど住んでいるところ(生まれたところ)でカウントされることがあります。ちょうどアメリカの学生が、留学先の町の選挙と生まれた町の選挙で投票できるようにするようなものです。

定義と目的

「Population sans doubles comptes」とは、複数の自治体で重複してカウントされている人々を一度だけ数える集計のことを指します。コミューン(自治体)ごとの個別の集計では、そのコミューンに実際に住んでいる人や滞在している人が数えられるため、複数のコミューンで同一人物が重複して記録されることがあります。そうした重複を取り除いた上で算出された人口が「二重計算をしない人口」です。

どのような人が該当するか(例)

  • 学生:勉強のため居住する都市と、家族の住む出身地でそれぞれカウントされる場合がある。
  • 軍人や公務員:勤務先のある自治体と家庭のある自治体で登録されることがある。
  • 監獄や療養施設の入所者、長期入院患者:収容地と家庭地で別に集計されるケース。
  • 複数の住居を持つ人(別荘など):通常は主たる居所で扱われるが、集計方法により重複の可能性がある。

なぜ重要か(用途)

  • 行政配分と補助金:自治体への国からの交付金や補助金は人口に基づくことが多く、重複を除いた正確な人口を使うことが公平な配分に役立ちます。
  • 計画・政策立案:交通、教育、医療などの公共サービスを整備する際に、実際の利用者数や居住人口を正しく把握する必要があります。
  • 統計の一貫性:広域(県・州・全国)レベルでの集計を行う際、二重計算があると過大評価になってしまうため、重複の排除が必要です。
  • 選挙・代表割当:議席配分や選挙区の見直しなど、公的な決定にも影響します。

集計方法について(概略)

実務上、統計機関(フランスではINSEEなど)は、個人が複数の自治体で重複して登録されているかを特定し、どちらか一方にのみカウントするためのルールを適用します。一般的には主な居住地(résidence principale)に基づく扱いや、統計的な割り当ての方法が用いられます。具体的な処理ルールや対象の範囲は集計目的(コミューン別、県別、地域別、全国)や年次によって異なることがありますので、詳細は当該国の統計機関の公表資料を参照してください。

実例(学生のケース)

学生Aさんは平日は大学のある都市Bに住み、休日や長期休暇は出身地Cの家族の元に戻ります。コミューンごとに行う国勢調査ではBとCの両方でAさんが記録される可能性があります。しかし、県や地域レベルで人口を集計する際は、Aさんを一人だけとしてカウントする必要があります。その際に使われる集計結果が「Population sans doubles comptes」です。

まとめ

Population sans doubles comptes(二重計算をしない人口)は、自治体間で同一人物が重複して数えられることによる誤差を取り除くための重要な概念です。行政資源の配分や地域政策の基礎データとして広く用いられるため、国勢調査や統計公表の際にはこの区別が明確にされます。

人口カウントの種類

  • Population municipale:その場所に住んでいる人たち
  • Population comptée à part: 人々はしばらくそこにいるが、永遠にいるわけではない(兵士、囚人)
  • 総人口市町村別人口一部地域別人口
  • Doubles comptes: Population comptée à partの一部で、そこで働いたり勉強したりする人(学生、兵士)が、他の町のPopulation municipaleにカウントされる。
  • 二重計算のない人口総人口-二重計算のある人口

もっと読む

  • "Les définitions officielles sur le site de l'INSEE" (in French).INSEEのサイトにある公式の意味
  • "Pour comprendre le recensement de la population" (in French).Insee Méthodes.2005年5月国勢調査を理解する。
  • "l'histoire du recensement" (PDF) (in French).国勢調査の歴史
  • "Glossaire" (PDF) (in French).用語集です。
  • "Les données du dernier recensement" (in French).1999年の国勢調査の結果。
  • "Population en chiffres" (in French).人口、1ページごとの表示。
  • "Population des communes de France de plus de 2000 livants" (in French).人口2000人以上のフランスのコミューンの人口.


百科事典を検索する
AlegsaOnline.com - 2020 / 2025 - License CC3