アゼルバイジャンの行政区分一覧 レイヨン・都市・ナヒチバン自治共和国・ナゴルノ・カラバフ解説
政治的には、アゼルバイジャンはこれらの行政区に分かれています。
- 59地区(rayonlar、単数形はrayon)。
- 11都市(şəhərlər、単数形-şəhər)。
- 1自治共和国(muxtar respublika)であり、それ自体が含まれています。
- 7地区
- 1都市
上記の3区分は、いずれも国家の第1級行政単位です。つまり、レイヨン(地区)と共和国直轄都市、そしてナヒチバン自治共和国は同格の最上位に位置づけられます。レイヨンや直轄都市には国家の地方行政(行政府)が置かれ、その下で地域の公共サービスやインフラ管理を担います。
このリストは、アゼルバイジャン本国のものです。ナヒチバン自治共和国のレイヨンは以下にリストアップされ、別々に番号が振られている。一部のレイヨンは地図上で緑色で示されるナゴルノ・カラバフに完全にまたは部分的に含まれていると説明されてきましたが、2020年以降の戦闘と2023年の短期軍事行動を経てアゼルバイジャンの実効支配が回復され、2024年には同地域の事実上の当局が解散を発表しました。現在は国家の行政区分への再編が進んでいます。
レイヨンはさらに市町村に分けられる。
レイヨン(地区)のしくみ
- 全国に59のレイヨンがあり、農村地域や中小都市を含む広域行政単位です。
- レイヨンの内部は、市(町)、居住区(アゼルバイジャン語:qəsəbə)、村(kənd)などの下位単位で構成されます。
- レイヨンごとに国家の地方執行権限(行政府)が置かれ、治安、インフラ、教育・保健の運用などを所管します。
共和国直轄の都市(11都市)
- 国家直轄の11都市は、レイヨンと同格の第1級行政単位です。
- 代表的な都市例:首都バクー(Bakı)、ギャンジャ(Gəncə)、スムガイト(Sumqayıt)、ミンゲチェヴィル(Mingəçevir)、ランカラン(Lənkəran)など。
- 特に首都バクーは、市域内が複数の行政区(レイヨン)と居住区に細分され、大都市行政が行われています。
ナヒチバン自治共和国の構成
ナヒチバン自治共和国は、アゼルバイジャンの第1級行政単位の一つで、内部に7レイヨンと1都市を持ちます。典型的な構成は次のとおりです。
- レイヨン:バベク、ジュルファ、カンゲルリ、オルドゥバード、サダラク、シャフブズ、シャルール
- 都市:ナヒチバン市
ナヒチバンでも、各レイヨン・都市の下に市・居住区・村が置かれ、行政サービスが提供されます。
ナゴルノ・カラバフに関する注記
- 一部のレイヨンは、かつてナゴルノ・カラバフに完全または部分的に含まれるとされてきました。
- 2020年の紛争および2023年の軍事行動の後、アゼルバイジャン政府は実効支配を回復し、2024年には同地域の事実上の当局が解散を発表しています。
- 現在は国内の行政区分へと統合・再編が進行中で、地図や資料によって表記や色分けが異なる場合があります。
市町村(自治体)の位置づけ
- 市町村(自治体、アゼルバイジャン語:bələdiyyə)は、レイヨンや直轄都市の下位の自己行政です。
- 住民により選出された議会が、地域の予算、公共サービス、小規模インフラ、土地利用などの課題を扱います。
- 市町村(自治体)と、国家の地方執行機関(レイヨン行政府・都市行政府)は別組織で、役割が分担されています。
用語と補足情報
- 用語:rayon(レイヨン=地区)、şəhər(シェヘル=都市)、muxtar respublika(ムフタル・レスプブリカ=自治共和国)、qəsəbə(居住区)、kənd(村)。
- 行政区分と経済地区の違い:アゼルバイジャンには、行政区分とは別に経済地区(地域開発や統計用途)が設けられています。これは行政権限を持たず、レイヨン・都市・自治共和国とは目的が異なります。
- 地名・表記:歴史的経緯や各言語表記により、同一地域でも名称の揺れが存在するため、公式資料や最新の政府発表を併せて確認するのが確実です。


アゼルバイジャンの行政区分の 地図です。なお、ナヒチバン飛び地の区分は次項に記載。 1.アブセロン地区2 .アグジャバディ地区 3.アグダム地区4. アグダッシュ地区5 .Agstafa District6 .アグス地区7 .シルヴァン(市) 8.アスタラ地区9 .バクー(市) 10.バラカン地区11. バルダ地区12. ベイラガン地区13. Bilasuvar地区14 .Jabrayil地区15 .Jalilabad地区 16.ダシュカサン地区17 .シャブラーン地区18. フズリ地区19 .Gadabay地区20 .ガンジャ(市) 21.Goranboy地区22 .Goychay District23 .Hajigabul地区24 .イミシュリ地区25. イスマイリー地区26 .Kalbajar District27 .クルダミール地区28.Lachin District29 .Lankaran地区30 .Lankaran (都市) 31. Lerik District32 .Masally District33 .Mingachevir(市) 34.Naftalan(市) 35.ネフチャラ地区 36.オグズ地区37 .カバラ地区38 .カフ地区39 .カザフ地区40 .Gobustan District41. クバ地区42 .クバドリ地区43 .クサール地区44 .サートリー地区45 .サビラバ-ド地区46 .Shaki District47 .シャキ(市) 48.Salyan District49 .Shamakhi District50 .Shamkir District51 .Samukh District52 .Siazan District53 .Sumqayit (都市) 54. Shusha District55 .Shusha (都市)56 .Tartar District57 .Tovuz地区58 .ウジャール地区59 .Khachmaz District60 .Khankendi (都市) 61.ゴイゴル地区62 .Khizi District63 .Khojali District64 .Khojavend District65 .Yardymli地区66 .Yevlakh地区67 .Yevlakh (都市) 68.Zangilan地区69 .Zaqatala地区70 .Zardab地区
質問と回答
Q:アゼルバイジャンにはいくつの地区があるか?
A:アゼルバイジャンには59の地区があります。
Q:アゼルバイジャンにはいくつの都市がありますか?
A:アゼルバイジャンには11の都市があります。
Q:アゼルバイジャンの自治共和国の名前は何ですか?
A:アゼルバイジャン自治共和国の名前は、ナヒチバン自治共和国です。
Q:ナフチバン自治共和国には、いくつのレイオンがありますか?
A:ナフチバン自治共和国には、7つの地区と1つの都市があります。