ヴェリコ・タルノヴォ州(ブルガリア)—位置・州都・概要
ブルガリア北中央の歴史都市ヴェリコ・タルノヴォ州の位置・州都・観光名所や文化・交通情報をわかりやすく解説。歴史好き必見のガイド。
座標43°19′N 25°33′E / 43.317°N 25.550°E / 43.317; 25.550
ヴェリコ・タルノヴォは、ブルガリアの州である。首都の名前もヴェリコ・タルノヴォである。
概要
ヴェリコ・タルノヴォ州(Veliko Tarnovo Province、ブルガリア語: Област Велико Търново)は、ブルガリア中北部に位置する州で、歴史的・文化的に重要な地域です。州都は同名のヴェリコ・タルノヴォ市で、中世ブルガリア帝国の首都として栄えた古都です。地域はバルカン山脈(スタラ・プラニナ)とドナウ平原の中間に広がり、ヤントラ(Yantra)川が州内を流れています。
地理と気候
地形:州内は丘陵や山岳地帯、肥沃な平野が混在しており、ヤントラ川沿いには歴史的集落が点在します。北側はドナウ平原の一部、南側はバルカン山脈の北麓にあたります。
気候:大陸性気候の影響を受け、夏は比較的暑く乾燥、冬は寒く降雪することがあります。標高や地形により局地的な差があります。
歴史
ヴェリコ・タルノヴォは中世ブルガリアの第二帝国(12–14世紀)の首都として繁栄し、ツァレヴェッツ(Tsarevets)などの要塞や教会群が築かれました。オスマン帝国支配や近代化を経て、現在は歴史的遺産と自然景観を生かした観光の拠点になっています。
行政と自治体
州は複数の自治体(общини)から成り、その中心にはヴェリコ・タルノヴォ市のほか、ゴルナ・オリャホヴィツァ(Gorna Oryahovitsa)、スヴィストフ(Svishtov)、パヴリケニ(Pavlikeni)などの主要都市があります。各自治体は地方行政、教育、文化事業や地域開発を担っています。
主要都市・観光スポット
- ヴェリコ・タルノヴォ市:中世の要塞〈ツァレヴェッツ〉、旧市街の石畳、伝統工芸の街並みが見どころ。夜間のライトアップやサウンド&ライトのショーが人気です。
- アルバナシ(Arbanasi):ヴェリコ・タルノヴォ近郊の歴史村。保存状態の良い教会や豪商の家屋が残ります。
- ゴルナ・オリャホヴィツァ:鉄道と産業の拠点。周辺はワイン生産地としても知られます。
- スヴィストフ:ドナウ川沿いの港町で、商業と学術の伝統があります。
経済と交通
経済は農業(穀物、果樹、ぶどう栽培)、食品加工、機械・軽工業、観光が主要な柱です。州内には鉄道網と幹線道路が整備され、ゴルナ・オリャホヴィツァ近郊には小規模な空港(チャーター便等)もあります。観光資源を生かした地域振興が進められています。
文化・イベント
ヴェリコ・タルノヴォでは伝統音楽や舞踊、民芸の祭りが開催され、歴史的遺産をテーマにしたイベント(ツァレヴェッツの光と音のショーなど)が国内外から訪れる観光客に人気です。
訪問のヒント
- 歴史的建造物や博物館を巡る際は、歩きやすい靴があると便利です。
- 夏は観光シーズンで混雑するため、宿泊やツアーは早めの予約を推奨します。
- 地方のワイナリーや市場で地元産の食材やワインを試してみてください。
(注)面積や人口などの詳細な統計値は時期により変動するため、最新の公式資料を参照してください。
市町村
ヴェリコ・タルノヴォ県には10の市町村があります。以下の表は、各自治体の名称、主な町(太字)または村、および2009年12月現在の人口を表しています。
| 自治体 | ポップ | 町・村 | ポップ |
| エレナ | 10,407 | エレナ | 5,665 |
| ゴルナ・オリャホヴィツァ | 48,695 | ゴルナ・オリャホヴィツァ | 32,436 |
| リャスコベッツ | 13,677 | リャスコベッツ | 8,277 |
| パブリケニ | 26,342 | パブリケニ | 11,151 |
| ポルキントランベシュ | 15,309 | ポルキントランベシュ | 4,546 |
| ストラジッツァ | 14,742 | ストラジッツァ | 5,170 |
| スヒンドール | 3,046 | スヒンドール | 2,146 |
| スヴィシュトフ | 49,817 | スヴィシュトフ | 35,923 |
| ヴェリコ・タルノヴォ | 88,724 | ヴェリコ・タルノヴォ | 67,099 |
| ズラタリツァ | 4,636 | ズラタリツァ | 2,558 |
百科事典を検索する