2007年ニューイングランド・ペイトリオッツ:16勝無敗の歴史的シーズンとスーパーボウル敗戦
2007年ニューイングランド・ペイトリオッツの16勝無敗の歴史的シーズンと劇的なスーパーボウル敗戦の全貌を、名場面と統計で振り返る。
2007年のニューイングランド・ペイトリオッツのシーズンは、NFLで38年目のシーズンでした。通算では48年目のシーズンでした。ペイトリオッツは6回目のAFC東地区優勝を果たしました。ヘッドコーチはビル・ベリチックで、先発クォーターバックはトム・ブレイディ。シーズン前には相手チームの信号を撮影したとされるいわゆる「スパイゲート」問題でチームとベリチックが処分を受け、罰金やドラフト権剥奪といった制裁が科されましたが、その後の成績には影響を与えませんでした。
レギュラーシーズンと記録
2007年、ペイトリオッツはレギュラーシーズン16試合全てに勝利しました。これによりチームは史上初の「16勝0敗(16-0)」という記録を達成しました。オフェンスは史上に残るほどの破壊力を発揮し、チームはシーズン通算で589得点を記録して当時のNFL最多得点チームとなりました。QBトム・ブレイディはシーズン50本のタッチダウンパス、通算4806ヤードを投げ、2007年のAP最優秀選手(MVP)に選出されました。ワイドレシーバーのランディ・モスは23のレシービングTDを挙げ、シーズン最多受信TD記録を更新しました。スロットで活躍したウェズ・ウェルカーらも含めた「ブレイディ→モス→ウェルカー」トリオは相手守備を圧倒しました。
プレーオフとスーパーボウル
ペイトリオッツはレギュラーシーズン首位としてワイルドカードを免除され、ディビジョナルラウンドでジャクソンビル・ジャガーズを31-20で下してカンファレンス決勝へ進出しました。AFCチャンピオンシップゲームではサンディエゴ・チャージャーズを21-12で破り、スーパーボウル出場を決めました。
スーパーボウルXLIIでは第5シードのニューヨーク・ジャイアンツと対戦しました。レギュラーシーズン最終戦ではペイトリオッツが38-35でジャイアンツを下していましたが、決勝では試合終盤にイーライ・マニングの逆襲が生まれ、デビッド・タイリーのいわゆる「ヘルメットキャッチ」を含む劇的なドライブでプラクシコ・バレスに決勝のタッチダウンが入り、ジャイアンツが17-14で勝利しました。ペイトリオッツはレギュラーシーズンとプレーオフを合わせて18勝無敗を目指しましたが、最終的にシーズン成績は18勝1敗となり、スーパーボウルで完璧なシーズンは達成できませんでした。
主な選手・記録と評価
- トム・ブレイディ(QB):2007年シーズンは50TDパス、4806ヤード、AP最優秀選手(MVP)受賞。
- ランディ・モス(WR):23レシービングTDで当時のシーズン最多記録を樹立。
- チーム記録:589得点は当時のNFLシーズン最多得点。
- 守備面:攻撃力に比べて批評を受ける場面もあったが、プレーオフでは要所を締めてAFC代表に貢献。
- 監督:ビル・ベリチックの戦術とゲームプランニングがシーズン全体の成功を支えた。
2007年のシーズンは、個人成績・チーム記録・メディアの注目度いずれにおいても歴史的な年となりました。その一方で、最終的にスーパーボウルで敗れたことにより「パーフェクト・シーズン」は達成できず、NFL史に残る惜敗として語り継がれています。
ちなみに、後年の2015年にはペイトリオッツが再び好スタートを切り、10勝0敗でシーズンを進めましたが、最後はデンバー・ブロンコスに延長戦の末に敗れています。2007年の16勝無敗という記録は現在でも特別な意味を持つ達成として語られています。
ロスター
| ニューイングランド・ペイトリオッツ 2007年最終ロースター | ||||||||
| クォーターバック
ランニングバック
ワイドレシーバー
タイトエンド
| オフェンスライン
ディフェンシブラインメンズ
| ラインバッカーズ
ディフェンスバックス
スペシャルチーム
| 予約リスト
| |||||
スケジュール
プレシーズン
| 週間 | キックオフ | 日付 | 対戦相手 | 結果 | 記録 | ゲームサイト | テレビ | NFL.comのまとめ |
| 1 | 午後7時30分(日本時間 | 2007年8月10日 | タンパベイ・バッカニアーズ | L 10-13 | 0-1 | レイモンド・ジェームズ・スタジアム | WCVB | まとめ |
| 2 | 午後8時00分(EDT | 2007年8月17日 | テネシー・タイタンズ | L 24-27 | 0-2 | ジレットスタジアム | WCVB | まとめ |
| 3 | 午後8時00分(EDT | 2007年8月24日 | カロライナ・パンサーズ | W 24-7 | 1-2 | バンク・オブ・アメリカ・スタジアム | CBS | まとめ |
| 4 | 午後7時30分(日本時間 | 2007年8月30日 | W 27-20 | 2-2 | ジレットスタジアム | WCVB | まとめ |
レギュラーシーズン
| 週間 | キックオフ | 日付 | 対戦相手 | 結果 | 記録 | ゲームサイト | テレビ | NFL.comのまとめ |
| 1 | 午後1時00分(日本時間 | 2007年9月9日 | ニューヨーク・ジェッツ | W 38-14 | 1-0 | ジャイアンツ・スタジアム | CBS | まとめ |
| 2 | 8:15 PM EDT | 2007年9月16日 | サンディエゴ・チャージャーズ | W 38-14 | 2-0 | ジレットスタジアム | エヌビーシー | まとめ |
| 3 | 午後1時00分(日本時間 | 2007年9月23日 | バッファロー・ビル | W 38-7 | 3-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| 4 | 午後8時30分(日本時間 | 2007年10月1日 | シンシナティ・ベンガルズ | W 34-13 | 4-0 | ポールブラウンスタジアム | ESPN | まとめ |
| 5 | 午後1時00分(日本時間 | 2007年10月7日 | クリーブランド・ブラウンズ | W 34-17 | 5-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| 6 | 4:15 PM EDT | 2007年10月14日 | ダラス・カウボーイズ | W 48-27 | 6-0 | テキサススタジアム | CBS | まとめ |
| 7 | 午後1時00分(日本時間 | 2007年10月21日 | マイアミ・ドルフィンズ | W 49-28 | 7-0 | CBS | まとめ | |
| 8 | 4:15 PM EDT | 2007年10月28日 | ワシントンレッドスキンズ | W 52-7 | 8-0 | ジレットスタジアム | フォックス | まとめ |
| 9 | 4:15 PM EST | 2007年11月4日 | インディアナポリスコルツ | W 24-20 | 9-0 | RCAドーム | CBS | まとめ |
| 10 | じゃあね | |||||||
| 11 | 8:15 PM EST | 2007年11月18日 | バッファロー・ビル | W 56-10 | 10-0 | ラルフ・ウィルソン・スタジアム | エヌビーシー | まとめ |
| 12 | 8:15 PM EST | 2007年11月25日 | フィラデルフィア・イーグルス | W 31-28 | 11-0 | ジレットスタジアム | エヌビーシー | まとめ |
| 13 | 午後8時30分(東部標準時 | 2007年12月3日 | ボルチモア・レイブンズ | W 27-24 | 12-0 | M&Tバンク・スタジアム | ESPN | まとめ |
| 14 | 4:15 PM EST | 2007年12月9日 | ピッツバーグ・スティーラーズ | W 34-13 | 13-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| 15 | 1:00 PM EST | 2007年12月16日 | ニューヨーク・ジェッツ | W 20-10 | 14-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| 16 | 4:15 PM EST | 2007年12月23日 | マイアミ・ドルフィンズ | W 28-7 | 15-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| 17 | 8:15 PM EST | 2007年12月29日 | W 38-35 | 16-0 | ジャイアンツ・スタジアム | NFLN | まとめ | |
aWCVB-TVとWMUR-TVでサイマル放送。
bCBS、NBC、WMUR-TV、WWOR-TV、WCVB-TVでサイマル放送。
プレーオフ
ペイトリオッツはシーズン無敗のため、ワイルドカードで戦う必要はなかった。
| 週間 | キックオフ | 日付 | 対戦相手 | 結果 | 記録 | ゲームサイト | テレビ | NFL.comのまとめ |
| ワイルドカード | じゃあね | |||||||
| ディビジョナル | 午後8時00分(東部標準時 | 2008年1月12日 | ジャクソンビル・ジャガーズ (5) | W 31-20 | 17-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| AFCチャンピオンシップ | 午後3時00分(東部標準時 | 2008年1月20日 | サンディエゴ・チャージャーズ (3) | W 21-12 | 18-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| スーパーボウルXLII | 午後6時30分(東部標準時 | 2008年2月3日 | L 14-17 | 18-1 | ユニバーシティ・オブ・フェニックス・スタジアム | フォックス | まとめ | |
スケジュール
プレシーズン
| 週間 | キックオフ | 日付 | 対戦相手 | 結果 | 記録 | ゲームサイト | テレビ | NFL.comのまとめ |
| 1 | 午後7時30分(日本時間 | 2007年8月10日 | タンパベイ・バッカニアーズ | L 10-13 | 0-1 | レイモンド・ジェームズ・スタジアム | WCVB | まとめ |
| 2 | 午後8時00分(EDT | 2007年8月17日 | テネシー・タイタンズ | L 24-27 | 0-2 | ジレットスタジアム | WCVB | まとめ |
| 3 | 午後8時00分(EDT | 2007年8月24日 | カロライナ・パンサーズ | W 24-7 | 1-2 | バンク・オブ・アメリカ・スタジアム | CBS | まとめ |
| 4 | 午後7時30分(日本時間 | 2007年8月30日 | W 27-20 | 2-2 | ジレットスタジアム | WCVB | まとめ |
レギュラーシーズン
| 週間 | キックオフ | 日付 | 対戦相手 | 結果 | 記録 | ゲームサイト | テレビ | NFL.comのまとめ |
| 1 | 午後1時00分(日本時間 | 2007年9月9日 | ニューヨーク・ジェッツ | W 38-14 | 1-0 | ジャイアンツ・スタジアム | CBS | まとめ |
| 2 | 8:15 PM EDT | 2007年9月16日 | サンディエゴ・チャージャーズ | W 38-14 | 2-0 | ジレットスタジアム | エヌビーシー | まとめ |
| 3 | 午後1時00分(日本時間 | 2007年9月23日 | バッファロー・ビル | W 38-7 | 3-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| 4 | 午後8時30分(日本時間 | 2007年10月1日 | シンシナティ・ベンガルズ | W 34-13 | 4-0 | ポールブラウンスタジアム | ESPN | まとめ |
| 5 | 午後1時00分(日本時間 | 2007年10月7日 | クリーブランド・ブラウンズ | W 34-17 | 5-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| 6 | 4:15 PM EDT | 2007年10月14日 | ダラス・カウボーイズ | W 48-27 | 6-0 | テキサススタジアム | CBS | まとめ |
| 7 | 午後1時00分(日本時間 | 2007年10月21日 | マイアミ・ドルフィンズ | W 49-28 | 7-0 | CBS | まとめ | |
| 8 | 4:15 PM EDT | 2007年10月28日 | ワシントンレッドスキンズ | W 52-7 | 8-0 | ジレットスタジアム | フォックス | まとめ |
| 9 | 4:15 PM EST | 2007年11月4日 | インディアナポリスコルツ | W 24-20 | 9-0 | RCAドーム | CBS | まとめ |
| 10 | じゃあね | |||||||
| 11 | 8:15 PM EST | 2007年11月18日 | バッファロー・ビル | W 56-10 | 10-0 | ラルフ・ウィルソン・スタジアム | エヌビーシー | まとめ |
| 12 | 8:15 PM EST | 2007年11月25日 | フィラデルフィア・イーグルス | W 31-28 | 11-0 | ジレットスタジアム | エヌビーシー | まとめ |
| 13 | 午後8時30分(東部標準時 | 2007年12月3日 | ボルチモア・レイブンズ | W 27-24 | 12-0 | M&Tバンク・スタジアム | ESPN | まとめ |
| 14 | 4:15 PM EST | 2007年12月9日 | ピッツバーグ・スティーラーズ | W 34-13 | 13-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| 15 | 1:00 PM EST | 2007年12月16日 | ニューヨーク・ジェッツ | W 20-10 | 14-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| 16 | 4:15 PM EST | 2007年12月23日 | マイアミ・ドルフィンズ | W 28-7 | 15-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| 17 | 8:15 PM EST | 2007年12月29日 | W 38-35 | 16-0 | ジャイアンツ・スタジアム | NFLN | まとめ | |
aWCVB-TVとWMUR-TVでサイマル放送。
bCBS、NBC、WMUR-TV、WWOR-TV、WCVB-TVでサイマル放送。
プレーオフ
ペイトリオッツはシーズン無敗のため、ワイルドカードで戦う必要はなかった。
| 週間 | キックオフ | 日付 | 対戦相手 | 結果 | 記録 | ゲームサイト | テレビ | NFL.comのまとめ |
| ワイルドカード | じゃあね | |||||||
| ディビジョナル | 午後8時00分(東部標準時 | 2008年1月12日 | ジャクソンビル・ジャガーズ (5) | W 31-20 | 17-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| AFCチャンピオンシップ | 午後3時00分(東部標準時 | 2008年1月20日 | サンディエゴ・チャージャーズ (3) | W 21-12 | 18-0 | ジレットスタジアム | CBS | まとめ |
| スーパーボウルXLII | 午後6時30分(東部標準時 | 2008年2月3日 | L 14-17 | 18-1 | ユニバーシティ・オブ・フェニックス・スタジアム | フォックス | まとめ | |
質問と回答
Q: 2007年、ニューイングランド・ペイトリオッツはレギュラーシーズン何勝しましたか?
A: ニューイングランド・ペイトリオッツは2007年のレギュラーシーズン16試合すべてに勝利しました。
Q: ペイトリオッツは2007年にAFC東地区で何回優勝しましたか?
A: ペイトリオッツは2007年に6度目のAFC東地区優勝を果たしました。
Q: ペイトリオッツはレギュラーシーズン16勝無敗を達成した最初のチームですか?
A: はい、ペイトリオッツは2007年にニューヨーク・ジャイアンツを38-35で破り、レギュラーシーズン16勝無敗の最初のチームになりました。
Q: 2007年のスーパーボウル以前のペイトリオッツの勝利数は?
A: 2007年のスーパーボウルまで、ペイトリオッツは18勝無敗(18勝0敗)でした。
Q:2007年のスーパーボウルでペイトリオッツが対戦した相手は?
A: ペイトリオッツは2007年のスーパーボウルで第5シードのニューヨーク・ジャイアンツと対戦しました。
Q:2007年のスーパーボウルで優勝したのは?
A: 2007年のスーパーボウルでは、ニューヨーク・ジャイアンツがニューイングランド・ペイトリオッツに17-14で勝利しました。
Q:ペイトリオッツは2015年の初戦敗退までに何勝しましたか?
A: ペイトリオッツは2015年にデンバー・ブロンコスに延長戦で負けるまで10勝0敗でスタートしました。
百科事典を検索する