Apache OpenOfficeとは:無料オープンソースのオフィススイート(Microsoft Officeの代替)
Apache OpenOffice:無料オープンソースのオフィススイート。Windows/Mac/Linux対応、Microsoft Office互換&OpenDocument対応で使いやすい代替ソフト。
Apache OpenOffice(旧OpenOffice.org)は、無料のオープンソースのオフィススイートです。このフリーソフトウェアプロジェクトは、以前はSun Microsystems社、その後Oracle Corporation社がホストしていましたが、現在はApache社がホストしています。Microsoft Windows、Linux、OS X、FreeBSD、Solarisなど、さまざまなOSで利用可能で、Microsoft Officeの代替となることを目指しています。Microsoft Officeのファイルフォーマットに加え、独自のOpenDocumentフォーマットもサポートしています。
OpenOffice.orgという旧名称の「.org」の部分があるのは、OpenOfficeがすでに商標登録されているからです。略して「OOo」と呼ばれることもあります。
OpenOfficeは、Sun Microsystems社が開発した古いソフトウェアであるStarOfficeをベースにしています。
主なアプリケーション(コンポーネント)
- Writer:ワードプロセッサ。文書作成、差し込み印刷、スタイル管理などをサポート。
- Calc:表計算ソフト。数式、グラフ、データ分析機能を搭載。
- Impress:プレゼンテーション作成ツール。スライド、アニメーション、テンプレート利用が可能。
- Draw:図形作成・ベクターグラフィック編集ツール。フローチャートやポスター作成にも便利。
- Base:データベース管理ツール。外部データベースへの接続やフォーム作成に対応。
- Math:数式エディタ。文書やプレゼンに数式を埋め込めます。
ファイル互換性とフォーマット
Apache OpenOfficeは、OpenDocument(ODF)をネイティブにサポートします。さらに、古いMicrosoft Office形式(.doc、.xls、.ppt)や、新しい形式(.docx、.xlsx、.pptx)との互換性も提供していますが、複雑なレイアウトやマクロ、最新のOffice専用機能では表示や動作に差異が出る場合があります。互換性を高めるために、重要な文書はPDFにエクスポートして配布することを推奨します。
ライセンスと開発の歴史
現在のApache OpenOfficeはApache License 2.0の下で配布されています。プロジェクトはSun Microsystemsが公開していたソースを基に発展しましたが、Oracleの時代にコミュニティ側での分裂が起こり、活発なフォークとしてThe Document FoundationによるLibreOfficeが誕生しました。LibreOfficeはリリース頻度が高く機能追加も多いため、機能面・更新頻度で異なる選択肢となっています。一方、Apache OpenOfficeは安定性を重視するユーザーや、特定の古い環境向けに根強い支持があります。
利点と注意点
- 利点:無料で利用でき、複数のOSで動作。基本的な文書作成・表計算・プレゼンは十分にこなせます。ODFに準拠しており、公的機関や教育現場での採用例もあります。
- 注意点:最新のMicrosoft Officeと完全に同一の動作を期待するのは難しい場合があります。LibreOfficeと比較すると開発・更新のペースが遅いことがあり、新機能やバグ修正の反映に時間がかかる場合があります。
拡張機能とカスタマイズ
Apache OpenOfficeは拡張機能(Extensions)を追加して機能を拡張できます。テンプレートや辞書、フィルタ、追加の外部機能を入れることで、自分のワークフローに合わせたカスタマイズが可能です。ただし、LibreOffice用の拡張と完全互換とは限らないため、導入前に動作確認を行ってください。
インストールとアップデート
公式サイトや各ディストリビューションのパッケージ管理からインストールできます。セキュリティや互換性の観点から、定期的に公式の更新情報を確認し、推奨される最新版を適用することをおすすめします。大規模な組織で導入する場合は、事前にテスト環境で主要な文書の表示・印刷・マクロ動作を確認してください。
まとめと活用のコツ
Apache OpenOfficeは無料で扱いやすいオフィススイートとして、文書作成や表計算、プレゼン作成の基本をしっかりカバーします。特にODF準拠やクロスプラットフォーム環境が重要な場面で有用です。複雑なMicrosoft Office専用機能を多用する環境では注意が必要ですが、日常的な業務や教育用途、自治体・非営利団体などコストを抑えて安定運用したい場合の選択肢として有力です。
パーツ
OpenOfficeは、現代のオフィススイートに求められる機能を提供するために密接に連携しているアプリケーションの集合体です。パーツの多くは、Microsoft Officeの代替品として設計されています。利用できるパーツは以下の通りです。
|
| Microsoft Wordに似た外観を持ち、同等の機能とツールを備えたワープロ。また、ソフトウェアを追加することなくPDFファイルを書き出すことができ、ウェブページを作成・編集するためのWYSIWYGエディターとしての機能も備えています。 | |
|
| Microsoft Excelとほぼ同等の機能を持つ表計算ソフト。Calcは、ユーザーのデータのレイアウトに基づいて、グラフ化するための系列を自動的に定義するシステムなど、Excelにはない多くの機能を備えています。また、表計算ソフトを直接PDFファイルとして書き出すこともできます。 | |
|
| Microsoft PowerPointに似たプレゼンテーションプログラムです。プレゼンテーションをAdobe Flash (SWF)ファイルに書き出すことができ、Flash Playerがインストールされているコンピュータであれば、プレゼンテーションを再生することができます。また、PDFファイルを作成する機能や、Microsoft PowerPointの.ppt形式を読み取る機能も備えています。Impressは、プレゼンテーションのデザインを用意していないのが難点です。しかし、テンプレートはインターネットで簡単に入手することができます。 | |
|
| Microsoft Accessに似たデータベースプログラム。Baseは、データベースの作成や操作、フォームやレポートの作成が可能で、エンドユーザーがデータに簡単にアクセスできるようにします。Accessと同様に、BaseはAccessデータベース(JET)、ODBCデータソース、MySQL/PostgreSQLなど、さまざまなデータベースシステムのフロントエンドとして使用することができます。Baseは、バージョン2.0からスイートの一部となりました。OpenOffice.orgスイートのネイティブはHSQLの適応です。ooBaseは、リストアップされたデータベースのフロントエンドになりますが、それらのデータベースをインストールする必要はありません。 | |
|
| 初期のCorelDRAWに匹敵する機能を持つベクターグラフィックエディター。形と形をつなぐ「コネクター」が特徴で、さまざまなラインスタイルが用意されており、フローチャートなどの図面を作りやすくなっています。Scribus」や「Microsoft Publisher」などのデスクトップパブリッシングソフトウェアと同様の機能を備えています。 | |
|
| 数学 | Microsoft Equation Editorに似た、数式を作成・編集するためのツールです。数式は、Writerで作成した文書など、他のOpenOffice.org文書内に埋め込むことができます。複数のフォントをサポートしており、PDFへのエクスポートも可能です。 |
質問と回答
Q: Apache OpenOfficeとは何ですか?
A: Apache OpenOfficeは、Microsoft Windows、Linux、OS X、FreeBSD、Solarisなど、さまざまなオペレーティングシステムで利用可能な無料のオープンソースオフィススイートです。
Q: 以前は誰がApache OpenOfficeをホストしていたのですか?
A: Apache OpenOfficeは、以前はSun Microsystemsが、その後Oracle Corporationがホストしていました。
Q: 現在Apache OpenOfficeをホストしているのはどこですか?
A: Apache OpenOfficeは、現在Apacheによってホストされています。
Q: Apache OpenOfficeの目的は何ですか?
A: Apache OpenOfficeは、Microsoft Officeの代替となることを目的としており、Microsoft Officeのファイル形式と独自のOpenDocument形式をサポートしています。
Q: なぜOpenOffice.orgという名前なのですか?
A: 以前の名称OpenOffice.orgの".org "の部分は、OpenOfficeがすでに商標登録されているためです。
Q: Apache OpenOfficeの略称は何ですか?
A: Apache OpenOfficeの略称は "OOo "です。
Q: Apache OpenOfficeは何に基づいていますか?
A: Apache OpenOfficeは、Sun Microsystemsによって開発された古いStarOfficeソフトウェアに基づいています。
百科事典を検索する