アイスランド王国(1918–1944)成立と連合法・共和制への移行
アイスランド王国(アイスランド語:Konungsríkið Ísland、デンマーク語:Kongeriget Island)は、デンマークと個人的に同盟を結んでいた立憲君主制国家であり、1918年12月1日に独立した王国として成立しました。形式上はデンマーク王が国家元首を兼ね、クリスチャン10世が初代国王となりました。王国の制度と国際関係は、同日に調印された「連合法(Sambandslögin / Act of Union)」によって規定されました。
連合法(1918年)の内容と自治の範囲
1918年の連合法は、アイスランドを「主権国家」として認めつつも、デンマーク王との個人的同盟(personal union)を維持するという合意でした。主な内容は次のとおりです。
- 主権の承認:アイスランドは内政上の広範な自治を有する主権国家と認められた。
- 外交・防衛:対外関係と防衛に関してはデンマークとの協力が想定され、デンマークがこれらを取り扱うことが慣例とされたが、アイスランドは独自の立場を主張する権利を有した。
- 国旗の承認:アイスランドは独自の国旗を使用することが認められ、現在の青・白・赤の十字旗(スカンジナビア十字)はこうして公式に承認されていった。
- 見直し条項:連合法には将来の見直しや協議の余地が残され、恒久的な併合を前提にするものではなかった。
第二次世界大戦と連絡断絶
1940年4月9日にナチス・ドイツがデンマークを占領すると、コペンハーゲンとレイキャヴィークの間の公式な連絡は事実上途絶しました。連合国側は北大西洋上の戦略的重要性を重視し、1940年5月にイギリス軍がアイスランドに上陸(占領)しました(作戦名:Operation Fork)。その後、1941年7月からはアメリカの軍隊がイギリス軍に代わって駐留し、島は第二次世界大戦中を通じて連合国軍の重要な補給・拠点となりました。
デンマークとの連絡途絶により、アルシング(国会)は国内の行政権を強化して実務上の国家運営を行い、王の実務代行としての措置が採られました。1941年にはスヴェイン・ビョルンソン(Sveinn Björnsson)が摂政(Regent)に選ばれ、後に共和国成立後の初代大統領となります。
共和制への移行(1944年)
戦時中の特別な情勢の下で、アイスランド国内では将来の憲政と国家形態についての議論が高まりました。1944年5月20日から23日にかけて憲法改定と国家形態の選択を問う国民投票が実施され、王制を廃し共和制を採る案が圧倒的多数で支持されました。投票ではおよそ98.5%が共和制を支持し、投票率も非常に高かったと報告されています。
国民投票の結果を受けて、正式にアイスランド共和国は1944年6月17日に宣言されました(この日は現在もアイスランドの国民の祝日=独立記念日となっています)。デンマーク国王クリスチャン10世はレイキャヴィークに即座に駆けつけることはできませんでしたが、共和国成立に対して祝福のメッセージを送っています。アイスランドは以後、完全な共和制国家として独立路線を歩み、スヴェイン・ビョルンソンが初代大統領に就任しました。
影響と評価
1918年の連合法は、段階的に完全独立へ移行するための法的枠組みとして機能しました。第二次世界大戦という国際危機が同盟関係の実効性を実際に試し、結果としてアイスランド国民は戦時下において自らの政治的将来を決定し、共和制へ移行しました。戦後、アイスランドは北大西洋における地政学的な位置と豊富な漁業資源を背景に独自の外交・安全保障政策を展開していきます。
.svg.png)

アイスランド王国の旗。
質問と回答
Q: アイスランド王国とは何だったのですか?
A: アイスランド王国は、デンマークと個人的な同盟を結んでいた立憲君主制国家でした。
Q: アイスランド王国はいつ誕生したのですか?
A: アイスランド王国は1918年12月1日に誕生しました。
Q: アイスランド王国はいつまで続いたのですか?
A: アイスランド王国は1944年6月17日まで続きました。
Q: 連合法はアイスランドに何を許したのですか?
A: 連合法により、アイスランドは自国の旗を作ることができ、中立を宣言し、デンマークに外交と国防への協力を要請しました。
Q: なぜアイスランドはデンマークの援助を必要としなくなったのでしょうか?
A: 1940年代初頭にナチス・ドイツがデンマークを占領したことで、通信が途絶えました。その結果、アルシングは自分たちを国家元首に指名し、アイスランドはもはやデンマークの援助を必要としないだろうと言いました。
Q: 第二次世界大戦中、アイスランドは誰に占領されたのでしょうか?
A: アイスランドはその後、イギリスとアメリカの軍隊に占領されました。
Q:1944年に行われた憲法の国民投票の結果は?
A: 新しい共和制憲法を制定する選択肢が98.5%の投票率で勝利しました。