ジョー・コッカー(1944–2014)|ウッドストックで名唱した英国ロック/ブルース歌手
ジョー・コッカー、OBE(1944年5月20日 - 2014年12月22日)は、1960年代から活躍したイギリスのロック/ブルース歌手で、その硬質でしわがれた声と深い表現力で知られる存在です。特にザ・ビートルズのカバーバージョンで名を馳せ、ウッドストック・フェスティバルでの『With a Little Help From My Friends』の熱唱は彼を一躍世界的な注目の的にしました。
生い立ちと初期のキャリア
1944年、イングランド・シェフィールド近郊で生まれたコッカーは、10代で地元のバンドを渡り歩き、ソウルやブルース、ロックを吸収していきました。1960年代後半にはロンドンの音楽シーンで頭角を現し、自由な解釈と力強いボーカルで多くのフォロワーを獲得しました。
音楽スタイルと代表曲
コッカーの特徴は、原曲を自分のものとして再解釈する才能にあります。感情を絞り出すような歌唱法、荒々しくも繊細なフレージング、ステージ上での身ぶりやサングラス・スカーフといったビジュアルも印象的でした。代表曲・代表的なカバーには以下が挙げられます:
- With a Little Help From My Friends(ザ・ビートルズのカバー)— ウッドストックでの演奏が映像とサウンドトラックを通じて広く知られるようになりました。
- Feelin' Alright?(Trafficのカバー)— 彼のライブでの定番曲。
- You Are So Beautiful — 1974年のヒット。シンプルで感動的なバラードとして長く愛されています。
- Up Where We Belong(ジェニファー・ウォーンズとのデュエット)— 映画『愛と青春の旅だち』のテーマ曲で、グラミー賞を受賞し、作曲者にはアカデミー賞が贈られました。
- Unchain My Heart(レイ・チャールズのカバー)— 力強いブルース・ロックの解釈。
キャリアのハイライトと受賞歴
1960〜70年代を通じてアルバムやシングルで成功を重ね、世界ツアーを行いました。1969年のウッドストック出演は転機となり、その映像が彼の評判を決定づけました。晩年には2007年にOBE(大英帝国勲章)を授与され、長年にわたる音楽への貢献が公式に認められています。
- グラミー賞:ジェニファー・ウォーンズとの「Up Where We Belong」で受賞。
- アカデミー賞(作曲家への受賞を含む作品参加):「Up Where We Belong」はアカデミー賞最優秀オリジナル歌曲を受賞。
- 2007年:OBE受章。
私生活、困難、復帰
コッカーは成功の裏で薬物やアルコール依存に悩み、一時活動を休止する時期もありましたが、リハビリを経てステージに復帰。後年は健康管理に配慮しつつも精力的にツアーと録音を続けました。
晩年と死、遺産
2014年12月22日、コッカーはコロラド州クロフォードの自宅で肺がんのため70歳で亡くなりました。彼の逝去は世界中のミュージシャンやファンから追悼の言葉を集め、カバー曲を通じて表現力豊かな「解釈者」としての彼の功績が改めて評価されました。
影響と評価
ジョー・コッカーは、ロック/ブルースの領域でボーカル表現の幅を広げたアーティストと見なされています。原曲を大胆に変容させるアプローチは後の歌手たちに大きな影響を与え、彼のレコーディングとライブ演奏は今なお多くのリスナーに支持されています。
主なディスコグラフィーや公的な業績については、公式サイトや信頼できる音楽データベースを参照してください。
ディスコグラフィー
アルバム
- ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ (1969年)
- ジョー・コッカー!(1969)
- マッド・ドッグス&イングリッシュメン (1970)
- コッカー・ハッピー(1971)(オーストラリアのコンピレーション盤、1971年)
- ダブル・コッカー・パワー(オーストラリア盤、1972年)
- ジョー・コッカー:サムシング・トゥ・セイ(別名:ジャスト・ジョー・コッカー)(1972年)
- アイ・キャン・スタンド・ア・リトル・レイン (1974)
- ジャマイカ・セイ・ユー・ウィル (1975年)
- スティングレイ(1976年)
- グレイテスト・ヒッツ(1977年)
- ラグジュアリー・ユー・カンパニー・アフォード (1979)
- シェフィールド・スチール(1982年)
- ベスト・オブ・ジョー・コッカー(1983年-オーストラリア/NZのみ)
- 文明人(1984年)
- コッカー(1986年)
- アンチェイン・マイ・ハート(1987年)
- 罪の一夜(1989年)
- ジョー・コッカー・ライブ (1990年)
- ナイトコールズ (1991)
- ザ・ベスト・オブ・ジョー・コッカー(1992年)
- ハヴ・ア・リトル・フェイス (1994)
- 家路(The Long Voyage Home) (1995)
- オーガニック(1996年)
- 真夜中の向こう側 (1997)
- グレイテスト・ヒッツ (1998)
- アンソロジー (1999)
- ノー・オーディナリー・ワールド (1999)
- リスペクト・ユアセルフ (2002年)
- アルティメット・コレクション (2004)
- ハート&ソウル (2004)
- わが魂の讃歌 (2007)
- Come Together(アルバム)Across the Universe Motion Picture Soundtrack(2007年)
シングルス
年 | 月 | タイトル | UKシングル | U.S.HOT 100 | アルバム |
1968 | 10月 | "With a Little Help From My Friends" | 1 | ' | |
1969 | 9月 | "デルタ・レディ" | 10 | ' | |
1970 | 7月 | "手紙" | 39 | ' | |
1975 | "You Are So Beautiful" | 5 | アイ・キャン・スタンド・ア・リトル・レイン | ||
1983 | 1月 | "Up Where We Belong" | 7 | ||
1992 | 3月 | "(オール・アイ・ノウ)フィールズ・ライク・フォーエバー" | 25 | ' | |
1992 | 5月 | "Now That the Magic Has Gone" | 28 | ' | |
1992 | 7月 | 「アンチェイン・マイ・ハート | 17 | ' | |
1994 | 8月 | "The Simple Things" | 17 | ' | |
1994 | 12月 | "Let the Healing Begin" | 32 | ' |