ロッド・テイラー(1930–2015)|『タイム・マシン』『鳥』出演のオーストラリア俳優
ロッド・テイラー(1930–2015):『タイム・マシン』『鳥』で輝いたオーストラリア出身の名優。50本以上の出演作と波乱の映画人生を辿る。
Rodney Sturt "Rod" Taylor(1930年1月11日 - 2015年1月7日)は、オーストラリアの映画・テレビで活躍した俳優である。長身で落ち着いた存在感を持つ端正な二枚目として知られ、キャリアを通じて幅広いジャンルの作品に出演した。主な出演作には、タイムマシン、七つの海からカレーまで、鳥、ニューヨークの日曜日、ヤング・キャシディ、太陽の闇、リクイデーター、列車強盗などがあり、主役を務めた作品も多く、映画出演作は50本を超える。
テイラーはオーストラリアで俳優としての基礎を築いた後、ハリウッドへ進出して映画とテレビの両方で活躍した。1960年代にはジョージ・パル監督のタイムマシンで主演を務め、アルフレッド・ヒッチコック監督作の鳥でも主要な役を演じるなど、国際的な評価を得た。アクション、冒険、ロマンス、サスペンスなど多様なジャンルに対応できる演技力を持ち、舞台出身ならではの表現力と確かな存在感で長年にわたり第一線で活躍した。
テイラーは心臓発作を起こし、2015年1月7日にアメリカ合衆国のカリフォルニア州ロサンゼルスで84歳で亡くなった。死去後も代表作は映画史に残る名場面として語り継がれ、時代を超えて多くの映画ファンに記憶されている。
主なフィルモグラフィ(抜粋)
- タイムマシン(主演)
- 七つの海からカレーまで
- 鳥
- ニューヨークの日曜日
- ヤング・キャシディ
- 太陽の闇
- リクイデーター
- 列車強盗
俳優としての功績は、ジャンルを問わず確かな個性を残した点にある。映画史における代表作は現在でも再評価され続けており、スクリーン上でのしなやかな身体表現と冷静な眼差しは、多くの後進俳優に影響を与えている。
フィルモグラフィー
|
|
テレビ番組
テイラーは、1960年代初頭から2000年代初頭まで、テレビでいくつかの主役を演じてきた。彼のテレビ番組には次のようなものがあります。
- トワイライト・ゾーン(1959年、CBS)
- 共演のロイド・ボッチナーとの香港(1960年、ABC)
- ベアキャッツ!(1971年 CBS)
- オレゴン・トレイル(1977年、NBC):イリノイの農場からオレゴン・トレイルを通って太平洋岸北西部へ向かう3人の子供たちを連れた男やもめ、エヴァン・ソープ役
- マスカレード(1983年)
- アウトロー (1986)
百科事典を検索する