サウンドガーデン『Louder Than Love』(1989) — セカンド・アルバム概要と制作背景
『Louder Than Love』は、アメリカのグランジ・バンド、サウンドガーデンのセカンド・フル・アルバムで、1989年9月5日にA&Mレコードから発売されました。1988年にリリースした1stフルアルバム「Ultramega OK」のツアーを経て、バンドはメジャー・レーベルでの制作に進み、本作でより重厚で多層的なサウンドを追求しています。
制作と録音
本作は、バンドの音楽性をよりヘヴィでダイナミックな方向へと押し広げた作品で、ハードロック/ヘヴィメタル的な要素とグランジ特有の荒々しさが融合しています。録音はメジャー移籍後に行われ、より洗練されたプロダクションでバンドの曲作りと演奏が引き出されました。プロダクションはバンド自身とエンジニア/プロデューサーの協働で進められ、ギターのチューニングやリフ、リズムの重さが強調されています。
収録曲とシングル
- 代表的なシングルには「Loud Love」や「Hands All Over」などがあり、ミュージックビデオが制作されてMTVの専門番組などで取り上げられたことで認知度が高まりました。
- また、過激な歌詞内容の楽曲(例:「Big Dumb Sex」)が物議を醸し、リリース時には流通や小売店での対応を巡る問題も生じました。
反響と問題点
歌詞の一部や表現が問題視され、一部の小売店や流通業者が取り扱いを躊躇したため、発売時にParental Advisory(親への配慮)ステッカーが貼られるなどの措置が取られました。その一方で、本作はバンドにとって商業的な転機となり、ビルボード200にチャートインしたバンド初のアルバムとなるなど、より広い層へ届くきっかけとなりました。
ツアーとメンバー交代
アルバム発表後、バンドはこの作品を携え北米とヨーロッパでツアーを行い、ライブでの評価を高めていきました。本作はサウンドガーデンのオリジナル・ベーシストである山本寛が参加した最後のスタジオアルバムとなり、後年のラインナップ変更へつながる分岐点ともなりました。
評価と遺産
発表当時は賛否両論がありつつも、サウンドガーデンの音楽的成長とメジャー・シーンでの足がかりを示した重要作と見なされています。ヘヴィなギターサウンド、変拍子や重厚なリズム、独特のボーカル表現といった要素は、後の作品でさらに磨かれ、バンドの商業的成功と影響力拡大の土台となりました。
トラックリスト
特記されていない限り、すべての曲はクリス・コーネルによって書かれています。
- "Ugly Truth" - 5:26
- "Hands All Over" (Cornell, Kim Thayil) - 6:00
- "Gun" - 4:42
- "Power Trip" (Cornell, Hiro Yamamoto) - 4:09
- "Get on the Snake" (Cornell, Thayil) - 3:44
- "Full on Kevin's Mom" - 3:37
- "Loud Love" - 4:57
- "I Awake" (Kate McDonald, Yamamoto) - 4:21
- "No Wrong No Right" (Cornell, Yamamoto) - 4:47
- "Uncovered" - 4:30
- "Big Dumb Sex" - 4:11
- "Full On (Reprise)" - 2:42
パーソネル
- クリス・コーネル - ヴォーカル、ギター
- Kim Thayil - ギター
- 山本寛 - ベース
- マット・キャメロン - ドラムス
- テリー・伊達 - 生産、エンジニアリング
- Soundgarden - 制作
- Stuart Hallerman, Jack Endino, Nelson Ayres - スタジオアシスタント
- スティーブ・トンプソン、マイケル・バルビエロ - ミキシング
- Howie Weinberg - マスタリング
- Art Chantry - デザイン&アートエグゼキューション
- ブルース・パビット - サード・アイ/フロント・カバー
- チャールズ・ピーターソン、マイケル・ラヴィーン - 撮影
チャートポジション
アルバム
| シングルス
|
質問と回答
Q: 『Louder Than Love』とは何ですか?
A: Louder Than Loveは、アメリカのグランジバンドSoundgardenが1989年にリリースしたセカンドフルアルバムです。
Q:『Louder Than Love』をリリースしたレコードレーベルはどこですか?
A: 1989年9月5日にA&Mレコードからリリースされました。
Q:バンドの前作フルレングススタジオアルバムは何ですか?
A: 1988年にリリースされた『Ultramega OK』が、このバンドの前作です。
Q: 『Louder Than Love』は成功しましたか?
A: はい、『Louder Than Love』は、バンドにとって初めてビルボード200にチャートインしたアルバムとなりました。
Q: アルバムにはどのようなサウンドが収録されているのでしょうか?
A:このアルバムに収録されている曲は、ヘビーなロックサウンドで、いくつかの曲では、変わった拍子記号が使われています。
Q: アルバムのリリースに際して、バンドは何か問題に直面しましたか?
A:はい、歌詞の内容から、アルバムのパッケージに「Parental Advisory」のステッカーを貼るなど、リリース時に様々な小売や流通の問題に直面しました。
Q:バンドのオリジナル・ベーシストは誰で、アルバムに参加しているのですか?
A:バンドのオリジナル・ベーシストはヒロ・ヤマモトで、彼が脱退前に参加した最後のアルバムである『Louder Than Love』にフィーチャーされています。