ピクセル

ピクセル(ピクチャーエレメントの略)とは、画像中の1つの点のことです。コンピュータのモニター上では、画素は通常正方形です。画素はそれぞれ色を持っており、すべての画素を合わせると画像となります。画素の色は、(RGB)の組み合わせで保存できますが、シアンマゼンタ、イエロー、ブラック(CMYK)のような他の組み合わせも可能です。

パソコンの画像に含まれる画素のこと。Zoom
パソコンの画像に含まれる画素のこと。

"ピクセル "という言葉

ピクセルという言葉は、1965年にFrederic C. Billingsleyが発表した論文で初めて使われました。彼はこの言葉を自分で作ったわけではありません。Keith E. McFarland氏からもらったそうだが、Keith氏はどこからもらったのかわからないという。Keithによると、当時はこの言葉が使われていたらしい。

ピクセル」という言葉は、「ピクチャー」の短縮語(略語)として「ピクス」を使っている。pixという単語は、1932年に雑誌「Variety」で初めて使われました。ピクチャー」つまり映画の略語であった。1938年には、動かない絵(静止画)にも「pix」という言葉が使われるようになった。

ピクチャーエレメントという言葉はさらに古い。例えば、ドイツ語のBildpunkt(「絵の点」という意味)は、1888年にPaul Gottlieb Nipkowが取得した特許に使われています。

関連ページ

  • 表示解像度
  • ラスターグラフィックス

AlegsaOnline.com - 2020 / 2023 - License CC3