ロバート・トーマス「ブッチ」ゴーリング|NHL選手、アイランダースでスタンレーカップ4回優勝

ロバート・トーマス・"ブッチ"・ゴーリング(1954年10月22日、カナダ・ウィニペグ生まれ)は、カナダの元アイスホッケー選手である。ナショナル・ホッケー・リーグ(NHL)で16シーズン、ロサンゼルス・キングスニューヨーク・アイランダースボストン・ブルーインズでプレーした。アイランダースではスタンレーカップを4度受賞している。

経歴

ゴーリングはセンター(センター・フォワード)として知られ、そのバランスの良い2ウェイプレーと安定したポストプレーでチームに貢献した。1970年代から1980年代にかけてNHLで活躍し、長年にわたりリーグ屈指の実力を発揮した。在籍した各クラブでは攻守両面で信頼される存在となり、とくにプレーオフでの粘り強さが高く評価された。

プレースタイルと主な実績

  • ポジション:センター(センター・フォワード)
  • 特徴:スピードとポジショニング、守備意識に優れた2ウェイプレーヤー。重要な場面での冷静な判断力とパスワークが持ち味。
  • 最大の実績:ニューヨーク・アイランダース在籍時に4度のスタンレーカップ優勝(アイランダース黄金期の一翼を担う)
  • 在籍年数:NHLで通算16シーズンにわたりプレー

引退後の活動

現役引退後はコーチや指導者としてクラブに関わるなど、現場での経験を活かした活動を行ってきた。さらにメディアにも進出し、長年にわたって放送解説の仕事にも携わっている。現在は、アイランダースのカラーコメンテーターとしてブレンダン・バーク(Brendan Burke)アナウンサーとともに試合のプレイ・バイ・プレイを担当し、選手時代の知見を生かした解説でファンに支持されている。

ゴーリングは選手としての実績だけでなく、指導者・解説者としてもアイスホッケー界に貢献している人物である。

キャリア統計

レギュラーシーズンおよびプレーオフ

 

 

レギュラーシーズン

 

プレーオフ

シーズン

チーム

リーグ

一般医

G

A

ポイント

ピム

一般医

G

A

ポイント

ピム

1965-66

ウィニペグレンジャーズ

MJHL

3

0

0

0

0

3

0

1

1

0

1966-67

ウィニペグレンジャーズ

MJHL

51

35

31

66

2

8

2

6

8

0

1967-68

ハル・ナショナルズ

ケ・ス・ル

40

16

41

57

4

-

-

-

-

-

1967-68

ウィニペグジェッツ

MJHL

-

-

-

-

-

1

2

1

3

0

1967-68

セント・ボニファス・モホークス

交流

-

-

-

-

-

12

5

6

11

2

1968-69

ウィニペグジェッツ

ウッチャンナンチャン

39

42

33

75

0

-

-

-

-

-

1968-69

ドーファン・キングス

MC

-

-

-

-

-

12

8

8

16

5

1968-69

レジーナ・パッツ

MC

-

-

-

-

-

2

2

3

5

0

1969-70

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

59

13

23

36

8

-

-

-

-

-

1969-70

スプリングフィールド・キングス

AHL

19

13

7

20

0

-

-

-

-

-

1970-71

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

19

2

5

7

2

-

-

-

-

-

1970-71

スプリングフィールド・キングス

AHL

40

23

32

55

4

12

11

14

25

0

1971-72

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

74

21

29

50

2

-

-

-

-

-

1972-73

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

67

28

31

59

2

-

-

-

-

-

1973-74

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

70

28

33

61

2

5

0

1

1

0

1974-75

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

60

27

33

60

6

3

0

0

0

0

1975-76

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

80

33

40

73

8

9

2

3

5

4

1976-77

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

78

30

55

85

6

9

7

5

12

0

1977-78

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

80

37

36

73

2

2

0

0

0

2

1978-79

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

80

36

51

87

16

2

0

0

0

0

1979-80

ロサンゼルス・キングス

日本ハム

69

20

48

68

12

-

-

-

-

-

1979-80

ニューヨークアイランダース※1

日本ハム

12

6

5

11

2

21

7

12

19

2

1980-81

ニューヨークアイランダース※1

日本ハム

78

23

37

60

0

18

10

10

20

6

1981-82

ニューヨークアイランダース※1

日本ハム

67

15

17

32

10

19

6

5

11

12

1982-83

ニューヨークアイランダース※1

日本ハム

75

19

20

39

8

20

4

8

12

4

1983-84

ニューヨークアイランダース

日本ハム

71

22

24

46

8

21

1

5

6

2

1984-85

ニューヨークアイランダース

日本ハム

29

2

5

7

2

-

-

-

-

-

1984-85

ボストン・ブルーインズ

日本ハム

39

13

21

34

6

5

1

1

2

0

1986-87

ノバスコシアオイラーズ

AHL

10

3

5

8

2

-

-

-

-

-

NHL合計

1107

375

513

888

102

134

38

50

88

32

* スタンレーカップ優勝

インターナショナル

チーム

イベント

 

一般医

G

A

ポイント

ピム

1981

カナダ

シーシー

7

3

2

5

4



コーチング実績

チーム

レギュラーシーズン

ポストシーズン

G

W

L

T

オーティーエル

ポイント

仕上がり

結果

境界内オブジェクト集合

1985-86

80

37

31

12

-

86

アダムスで3位

一次予選敗退

境界内オブジェクト集合

1986-87

13

5

7

1

-

(85)

アダムスで3位

(発射)

ニューヨーク州

1999-2000

82

24

48

9

1

58

アトランティック地区5位

プレーオフ進出ならず

ニューヨーク州

2000-01

65

17

40

5

3

(52)

アトランティック地区5位

(発射)

合計

240

83

126

27

4



経歴と事実

  • MJHLホッケー能力・スポーツマンシップ賞受賞(1967年)
  • ターンブルカップ(MJHL選手権)(1969年)
  • カルダーカップ(AHLチャンピオンシップ)(1971年)
  • ビル・マスタートン・トロフィー受賞(1978年)
  • レディ・バイング・トロフィー受賞(1978年)
  • NHLオールスターゲーム出場(1980年)
  • コン・スマイス・トロフィー受賞(1981年)
  • スタンレーカップ優勝(1980198119821983年)
  • カナダカップにチーム・カナダとして出場(1981年)
  • マニトバ州のアスリート・オブ・ザ・イヤーに選ばれる(1981年)
  • IHLコーチ・オブ・ザ・イヤー(1995年、1996年)
  • ターナーカップ(IHL)優勝(1995年、1996年)
  • リーグで最初にヘルメットを常用した選手の一人。
  • 1960年代に活躍した最後の現役選手
  • 1992年、マニトバ州スポーツ殿堂博物館に殿堂入り
  • マニトバ・ホッケー殿堂の "名誉会員"




AlegsaOnline.com - 2020 / 2025 - License CC3