カラチとは:パキスタン最大の都市・シンド州州都、経済と港湾の中枢
Karachi(ウルドゥー語:کراچ)はパキスタン最大の都市であり、シンド州の州都でもあります。1958年まではパキスタンの首都でもありました。その後、首都はイスラマバードに移された。世界有数のメガシティであり、2017年の国勢調査では約1763万人がカラチに住んでいました。人口規模・経済規模の点で、イスラム圏でも最大級の都市の一つです。
概要と歴史
古くは「マイ・コラチ・ジョー・ゴート」や「カラチシ」などと呼ばれてきました。民族・言語的に多様で、移民や交易を通じて発展した港湾都市です。国家の父であるクエイド・アザム(ムハンマド・アリ・ジンナー)はカラチで生まれ埋葬されており、その霊廟は市内のランドマークの一つです。カラチ出身者は一般に「カラチ人」と呼ばれます。
行政区画
カラチは大規模な都市圏で、行政上は南地区、東地区、西地区、中央地区、マリール地区の5つの地区(ディストリクト)に分かれています。都市管理はカラチ市当局や州政府の行政機関が関与し、人口増加に伴う都市計画やインフラ整備が重要な課題となっています。
経済と産業
カラチはパキスタンの金融・商業の中心地であり、国家のGDPと税収に対して大きな比重を占めています。主な産業は以下の通りです。
- 金融・保険業:国内主要銀行や証券取引の拠点。
- 製造業:繊維、化学、食品加工、機械製造など幅広い工業活動。
- 貿易・物流:港湾を介した輸出入および関連サービス。
- サービス業・IT:近年成長しているソフトウェアやスタートアップ。
港湾と交通
カラチには重要な海運港が2つあり、いずれも国内貿易の中枢です。市内には近代的な国際空港であるジンナ国際空港と呼ばれる空港があり、海運ではカラチ港とカシム港(Port Qasim)が主要な役割を果たしています。パキスタン各地とは鉄道や幹線道路で結ばれており、都市内交通はバス、ミニバス、タクシー、路面交通(過去のカラチ環状鉄道)などで構成されています。近年、鉄道の復活やBRT(バスラピッドトランジット)導入など公共輸送の整備が進められています。
教育・研究・スポーツ
カラチにはカラチ大学を含む約26の大学や多数の専門教育機関があります。代表的な大学としてはカラチ大学(University of Karachi)、NED University of Engineering and Technology、Aga Khan Universityなどが知られています。スポーツ面では国立競技場(ナショナルスタジアム)で多数のクリケットの試合が開催され、ホッケーやサッカーなどの施設も整っています。1986年にはパキスタン・スタジアムのホッケークラブでインド対パキスタンのナイトホッケーの試合を開催するなどの歴史があります。
観光・海岸線
カラチは長い海岸線を持ち、クリフトン/ケマリ・ビーチやサンズピット・ビーチなどの砂浜が有名です。これらの海岸は市民のレジャーの場である一方、油流出など環境事故の影響を受けることもありますが、清掃・復旧活動が行われてきました。またサダー(Saddar)地区を含むダウンタウンには古い市場やショッピングエリアが広がり、近年は近代的な大型ショッピングモールも多数出現しています。
原子力・インフラ
カラチには1952年にカナダから導入された国内初の原子炉「カヌープ(KANUPP)」が設置されました。エネルギー供給やインフラ整備は、急速な都市化に対応するための重要な課題です。
文化・言語・宗教
多民族都市であるカラチでは、ウルドゥー語をはじめ、シンド語、パンジャーブ語、パシュトー語、バローチー語などが話されています。宗教的にはイスラム教徒が多数を占めますが、少数宗教コミュニティも存在し、宗教・文化の多様性が都市文化を豊かにしています。
気候
カラチは高温の砂漠気候で、コエッペン気候分類ではBWhに分類されます。夏は高温・多湿になりやすく、冬は比較的温暖です。海に面しているため沿岸部では海風の影響で暑さが和らぐことがありますが、近年は異常気象や大雨による浸水リスクも懸念されています。
課題
急速な人口増加と都市化に伴い、交通渋滞、住宅不足、下水・ごみ処理、空気・海洋汚染、社会インフラの老朽化、治安・治水対策など多くの課題があります。これらに対して地方自治体や中央政府、民間セクターが都市開発・再生プロジェクトや公共交通の整備、環境対策に取り組んでいます。
以上のように、カラチはパキスタンの経済的中枢であり、多様な文化と歴史を持つ大都市です。同時に急速な発展がもたらす諸問題への対応が今後の重要なテーマとなっています。


カラチ市地区政府の紋章


パキスタンの創始者ムハンマド・アリ・ジンナーの墓
質問と回答
Q:シンド州の州都はどこですか?
A:シンド州の州都はカラチである。
Q:2017年、カラチには何人の人が住んでいますか?
A:2017年、カラチに住んでいる人は約1,763万人です。
Q:カラチ出身者は何と呼ばれていますか?
A:カラチ出身者はカラチ人と呼ばれます。
Q:Quaid-e-Azam (Muhammad Ali Jinnah)はどこで生まれ、どこに埋葬されましたか?
A:パキスタンの創始者であるクァイド・エ・アザムは、カラチで生まれ、カラチに埋葬されました。
Q: カラチにはいくつの地区がありますか?
A: カラチには、南区、東区、西区、中央区、マリール区の5つの区があります。
Q:カラチの気候はどのようなものですか?
A:カラチは、暑い砂漠気候です(ケッペンの気候区分ではBWh)。