アズア(アズア・デ・コンポステーラ) ドミニカ共和国アズア県の首府 歴史と名称由来

ドミニカ共和国のアズア・デ・コンポステーラ、または単にアズアは、同国南部のアズア県の首府で、カリブ海沿岸から北に約5km (3.1 mi) のところにある。コンポステーラ・デ・アズアとも呼ばれることがある。県都としての行政機能に加え、周辺の乾燥地帯から山地に広がるアズア渓谷の農産物や物資が集まる商業・流通の中心地であり、首都と南西部を結ぶ幹線(サントドミンゴ—バラオナ間のサンチェス街道)上に位置している。

アズアとは、旧市街が形成された地域のタイニ族名である。この地にスペイン人入植者ペドロ・ガジェゴ(またはペドロ・マリスカル)が農場を開拓し、スペイン北西部ガリシア州のサンティアゴ・デ・コンポステーラにちなんでコンポステーラと名づけたという。こうして先住の地名「アズア」と信仰に基づく「コンポステーラ」が合わさり、現在の公式名称「アズア・デ・コンポステーラ」が定着した。都市の成立はコロニアル期初期(16世紀初頭)にさかのぼる古い歴史をもち、のちに大地震などの災害で旧市街が被災・移転した経緯があると伝えられている。


地理と気候

市街はカリブ海岸から緩やかに内陸へ入った扇状地に広がり、北方には山地、南方には海岸平野が続く。近隣を流れる河川や灌漑施設により、周囲の半乾燥地でも農業が営まれている。気候は年間を通じて高温・日照が多い半乾燥型で、降水はおおむね初夏と秋に集中する。乾燥に強い植生が卓越する一方、灌漑地帯では果菜類や穀物の栽培が可能である。

歴史の要点

  • 創建期(16世紀初頭):スペイン統治初期に入植地として成立し、地域支配と牧畜・農業の拠点となった。
  • 旧市街の被災と移転:18世紀半ばの大地震などで旧市街が大きな被害を受け、のちに現在地へと都市機能が移されたとされる(旧跡は「プエブロ・ビエホ(古い町)」の名で知られる)。
  • 独立期の戦い:19世紀のドミニカ独立戦争では、アズア周辺で重要な戦闘が起き、地域史に深く刻まれている。市内にはその記憶を伝える記念公園やモニュメントがある。
  • 20世紀以降:幹線道路の整備と灌漑開発により、農産物流通の結節点として成長。行政・教育・医療などサービス機能が集積した。

経済

  • 農業:乾燥地に適した条件と灌漑を活かし、トマト、タマネギ、ピーマン、カボチャ類、バナナ・プランテン、マンゴー、メロン、ユカ(キャッサバ)など多彩な作物が生産される。
  • 畜産・漁業:周辺で牛・ヤギなどの飼養が行われるほか、海岸部では小規模漁業が地域の生業を支える。
  • 商業・加工:都市部には青果の集荷・選別・加工施設や流通関連の事業所が集まり、県内の物流拠点として機能している。
  • 公共サービス:県都として行政機関、教育・医療機関、金融・小売などのサービス産業が雇用を支える。

文化と暮らし

  • 祭礼:守護聖人サンティアゴ(聖ヤコブ)にちなんだ行事が行われ、伝統音楽・舞踊や宗教行列でにぎわう。カーニバルの時期には仮装やパレードも見られる。
  • 食文化:乾燥地のトウモロコシ文化が色濃く、チェンチェン(粗挽きトウモロコシの料理)やチャカ(甘いトウモロコシのデザート)、ヤギ肉の煮込み、マンゴーを使った料理などがよく知られる。
  • スポーツ:野球やバレーボールが盛んで、地域リーグや学校対抗戦がコミュニティを盛り上げる。

交通とアクセス

  • 道路:サントドミンゴと南西部を結ぶ幹線(サンチェス街道)沿いにあり、バニ、サン・フアン、バラオナ方面への移動がしやすい。
  • 公共交通:都市—都市間バスやミニバス(グアグア)が頻繁に発着し、県内外を結ぶ。
  • 海上アクセス:県内の小規模港湾は主に漁業・沿岸輸送に用いられ、海産物の流通に寄与している。

観光・見どころ

  • 海辺の景観:市街からほど近い海岸には、週末に家族連れで賑わう砂浜が点在する。
  • 歴史散策:独立期の戦いを記念する公園やモニュメント、旧市街跡の史跡など、地域の来歴をたどる見どころがある。
  • 自然・アウトドア:内陸の丘陵地や山地は小規模なトレッキングや眺望スポットとして親しまれており、乾燥地特有の景観を楽しめる。

人口

2010年、この自治体の総人口は91,345人で、内訳は男性46,280人、女性45,065人でした。都市部の人口は全人口の89%を占めている。この数字には、自治体の一部である市区町村の人口が含まれている。これらの市町村区を除いたアズア・デ・コンポステラ市の人口は、59,319人である。

歴史

1504年、後にキューバを征服することになるディエゴ・ベラスケスによってこの町は作られた。当時のスペイン総督はニコラス・デ・オバンドー。この町は、もともとアズアという地域にあり、そこにはタイ人の町があり、ペドロ・ガジェゴは農場を営んでいた。この地は、現在の市街地から南西に約8kmの地点で、現在プエブロ・ビエホ(英語ではOld Town)と呼ばれている。

この町の最初の秘書はエルナン・コルテスである。1504年から1511年までアズアに滞在し、キューバ、そして後にメキシコを征服するために旅立ちました。

町の周辺には砂糖工場がいくつもでき、海賊たちは砂糖などを目当てにここにやってきた。

1751年に強い地震があり、旧市街は破壊され、現在の現代都市があるビア川の右岸(西側)に新しい町が作られた。

アズアは島の西部からサント・ドミンゴへ抜ける道にあるため、ドミニカ・ハイチ戦争(1844-1856)で何度も破壊された。1844年3月19日と1849年の2回、アズアの戦いで重要な戦いが行われた。

ジオグラフィー

アズア・デ・コンポステーラ市は、非常に乾燥したアズア谷またはアズア平野)にあり、サボテンなどの乾燥地域の植物がよく見られます。灌漑がなければ農業はできない。

市域は平坦で、小さな丘がいくつかあるだけだが、市の北部と北西部には山があり、これらの山はコルディリェーラ・セントラル山脈の一部である。市内にある唯一の川は、ビア(Vía)と呼ばれる非常に小さな川で、市内を流れている。

アズア・デ・コンポステラは、サント・ドミンゴの西97km(60マイル)に位置する。北はペラルタ、東はエステバニア、南はカリブ海、南西はプエブロ・ビエホ、西はサバナ・イェグアに囲まれている。

気候

アズア・デ・コンポステーラは、亜熱帯ステップ気候/半乾燥高温気候(ケッペンの気候区分:BSH)に属しています

同市の年間平均降水量は664.3mm(26.2インチ)である。雨の多くは夏の終わりから秋にかけて降る。平均して最も降水量の多い月は10月で136.0mm、次いで9月で117.7mmである。

最も乾燥する季節はである。平均して最も降水量の少ない月は2月で平均13.9mm、2番目は1月で14.3mmである。

アズア・デ・コンポステラは暑い地域にあり、一年の平均気温は27℃です。最も暖かいのは7月と8月で、平均気温は28.5 °C(華氏83.3度)です。平均して最も涼しい月は1月で、平均気温は19.2 °C (66.6 °F)です。

アズアの気候データ(1961-1990)

ヤン

2月

マー

4月

5月

ジュン

ジュル

8月

セプ

10月

ノヴ

12月

平均最高気温 ℃ (°F)

31.1
(88.0)

31.5
(88.7)

31.8
(89.2)

32.2
(90.0)

32.3
(90.1)

32.8
(91.0)

33.9
(93.0)

33.9
(93.0)

33.3
(91.9)

32.5
(90.5)

32.0
(89.6)

31.3
(88.3)

32.4
(90.3)

日平均気温 ℃ (°F)

25.2
(77.4)

25.6
(78.1)

26.2
(79.2)

26.8
(80.2)

27.3
(81.1)

27.8
(82.0)

28.5
(83.3)

28.5
(83.3)

28.1
(82.6)

27.4
(81.3)

26.6
(79.9)

25.5
(77.9)

27.0
(80.5)

平均最低気温 ℃ (°F)

19.2
(66.6)

19.6
(67.3)

20.5
(68.9)

21.4
(70.5)

22.3
(72.1)

22.7
(72.9)

23.1
(73.6)

23.1
(73.6)

22.8
(73.0)

22.3
(72.1)

21.2
(70.2)

19.7
(67.5)

21.5
(70.7)

平均降水量 mm(インチ)

14.3
(0.56)

13.9
(0.55)

24.1
(0.95)

39.2
(1.54)

77.2
(3.04)

63.5
(2.50)

41.0
(1.61)

80.1
(3.15)

117.7
(4.63)

136.0
(5.35)

37.5
(1.48)

19.8
(0.78)

664.3
(26.14)

出典1:NOAA

出典2:Climatemps.com

管理部門

アズア・デ・コンポステーラ市には、8つの行政区があります。

アズア市の市区町村

コード

市区町村

人口
(2010)

020102

バロ・アリバ

5,262

020103

ラス・バリアス-ラ・エスタンシア

6,882

020104

ロス・ジョビジョス

5,962

020105

プエルト・ビエホ

2,194

020106

バレラス

2,364

020107

ドニャ・エマ・バラグエル Vda.バジェホ

2,759

020108

クラベリナ

2,672

020109

ラス・ロマス

3,931

質問と回答

Q: アズア・デ・コンポステーラとは何ですか?


A: アズア・デ・コンポステーラはドミニカ共和国南部のアズア県にある都市で、カリブ海沿岸の北約5kmに位置しています。

Q: この都市は何と呼ばれることもありますか?


A: コンポステラ・デ・アズアと呼ばれることもあります。

Q: アズアの名前の由来は何ですか?


A:アズアは、この町が建設された地域のタイノ語名です。

Q:アズアが建設された地域で農場を開発したのは誰ですか?


A:スペインの入植者ペドロ・ガジェゴ(またはペドロ・マリスカル)が、アズアが建設された地域で農場を開発しました。

Q: ペドロ・ガジェゴは開発した農場を何と名付けましたか?


A: ペドロ・ガジェゴは開発した農場を、スペイン北西部ガリシア地方のサンティアゴ・デ・コンポステーラにちなんでコンポステーラと名付けました。

Q: サンティアゴ・デ・コンポステーラはどこにあるのですか?


A: サンティアゴ・デ・コンポステーラはスペイン北西部のガリシア地方にあります。

Q: アズアはカリブ海沿岸のどこに位置しますか?


A: アズアはカリブ海沿岸の北約5kmに位置しています。

AlegsaOnline.com - 2020 / 2025 - License CC3