サドラーズウェルズ劇場 ロンドンの主要ダンス劇場|歴史・施設・概要

サドラーズウェルズシアター(Sadler's Wells Theatre)は、ロンドンにある舞台芸術劇場です。ロンドンのアイリントン地区のクラーケンウェル、ローズベリー・アベニューに位置し、1683年の創設以来6代目にあたる建物が現在の劇場です。1,500席規模の大講堂に加え、リリアン・ベイリス・スタジオなど複数の小空間を備え、リハーサル室や舞台技術用のワークショップ、制作スタジオを併設しています。サドラーズウェルズは、イギリスで最も重要なダンス劇場の一つですとして国内外のダンスカンパニーや振付家を招聘し、新作の初演やツアーの受け入れ、教育・地域連携プログラムにも力を入れています。

沿革 ― 主な出来事とカンパニーの変遷

二次世界大戦中、劇場は閉鎖され、当時のダンスおよびオペラの各カンパニーはイギリス各地を巡業して活動を続けました。第二次世界大戦後、ダンスの主要カンパニーはサドラーズウェルズ・バレエの名で活動を続け、オペラ部門はイングリッシュ・ナショナル・オペラとして発展していきました。劇場の再開後には、ベンジャミン・ブリテンのオペラ「ピーター・グライムス」が上演されました。これらは戦後の英国音楽・舞台芸術復興における重要な出来事です。

1946年、コヴェント・ガーデンのロイヤル・オペラ・ハウスがリニューアルオープンした際、当時の主要バレエ団の一部はそちらへ常設のレジデント・カンパニーとして招かれました。一方でサドラーズウェルズで上演を続けるために別途バレエ団が組織され、当初はサドラーズウェルズ・シアター・バレエ(のちに名称変更)と呼ばれました。1950年代から60年代にかけてはツアー活動が活発化し、1960年代後半から70年代にかけて所属カンパニーの編成も変化しました。1976年には再びサドラーズウェルズを拠点とする時期があり、その後の系譜が1970〜80年代の英国バレエ史に影響を与えています。

1990年には一部のカンパニーがバーミンガムへ移り、バーミンガム・ロイヤル・バレエ団となったことから、以降サドラーズウェルズには常駐のバレエ団が置かれなくなりました。しかし劇場自体はダンスのための主要なプレゼンター(招聘主催者)として成長を続け、国内外のコンテンポラリーから伝統的舞踊まで幅広い作品を上演しています。

また、1968年には当時のサドラーズウェルズ・オペラがロンドン・コロシアムへ移転し、後にイングリッシュ・ナショナル・オペラとして定着しました。サドラーズウェルズは若手芸術家や海外カンパニーの国際的なキャリア形成の場としても重要な役割を果たしてきました。1988年にはリリアン・ベイリス劇場が開設され、小規模で実験的な上演や教育プログラムに活用されています。

建築と設備

現在の劇場建物は1998年にオープンし、舞台装置や音響・照明設備を近代化した設計になっています。大講堂は約1,500席で、視界や音響に配慮した客席配置がなされており、フレキシブルな舞台運営が可能です。リハーサル室やスタジオ、衣裳・小道具の制作室を多数擁し、国際ツアーに対応できる舞台技術力も整備されています。バリアフリー対応や聴覚支援サービス、視覚障がい者向けの案内など、観客サービス面の充実も進められています。

プログラムと教育活動

サドラーズウェルズは常設のバレエ団を持たない代わりに、多くのレジデント・カンパニーや巡回団を招いて年間を通じて多様なダンス作品を上演します。古典バレエからコンテンポラリー、民族舞踊、前衛的なパフォーマンスまでジャンルは幅広く、世界各国からの招聘公演や新作初演、共同制作も数多く行われます。併設施設では若手振付家やダンサーのための開発支援プログラム、学校との連携ワークショップ、コミュニティ向けの参加型プロジェクトなど教育・地域貢献活動も実施しています。

見学・アクセス情報

劇場はロンドン中心部からアクセスしやすく、公共交通機関(地下鉄・バス)での来場が便利です。車椅子利用者向けの座席や専用入口、介助サービスの予約などにも対応しているため、事前に公式サイトやチケット窓口で詳細を確認すると来場がスムーズです。公演によって年齢制限や内容に関する注意事項があるため、チケット購入前に情報を確認してください。

年表(主要年)

  • 1683年:サドラーズウェルズ創設(初代施設)
  • 1940年代:第二次世界大戦で一時閉鎖、戦後に芸術活動を再開
  • 1946年:ロイヤル・オペラ・ハウス再開に伴うカンパニー編成の変化
  • 1968年:オペラ部門がロンドン・コロシアムへ移転(後のEN O)
  • 1988年:リリアン・ベイリス劇場オープン
  • 1998年:現在の劇場がオープン、近代的な設備を備える

サドラーズウェルズは、英国のダンス文化を牽引する重要な拠点として、これからも国内外のアーティストと観客を結ぶ場であり続けるでしょう。

質問と回答

Q: サドラーズ・ウェルズ・シアターとは何ですか?


A: サドラーズ・ウェルズ劇場は、ロンドンの舞台芸術劇場であり、ロンドン・イズリントン区のクラーケンウェル、ローズベリー・アベニューに位置しています。

Q: パフォーマンススペースはいくつあるのですか?


A: サドラーズ・ウェルズ劇場には、1,500席のメインホールとリリアン・ベイリス・スタジオの2つのパフォーマンススペースがあります。

Q: サドラーズ・ウェルズではどのような公演が行われますか?


A: サドラーズ・ウェルズは、英国で最も重要なダンス劇場の一つであり、いくつかのダンスカンパニーが公演を行っています。

Q: 第二次世界大戦中、劇場はどうなったのですか?


A: 第二次世界大戦中、劇場は閉鎖され、ダンスとオペラのカンパニーがイギリス各地をツアーしました。

Q: ロイヤル・バレエ・ツアー・カンパニーがコベントガーデンに移転したのはいつですか?


A: ロイヤル・バレエ・ツアー・カンパニーは1956年にコヴェント・ガーデンに移転しました。

Q:ロイヤル・バレエ・ツアー・カンパニーがサドラーズ・ウェルズに復帰したのはいつですか?



A: ロイヤル・バレエ・ツアー・カンパニーは、1976年にサドラーズ・ウェルズに戻り、サドラーズ・ウェルズ・ロイヤルバレエとして知られるようになりました。

Q: イングリッシュ・ナショナル・オペラがサドラーズ・ウェル・シアターから撤退したのはいつですか?



A: イングリッシュ・ナショナル・オペラは1968年にサドラーズ・ウェル・シアターからロンドン・コロシアムへ移転しました。

AlegsaOnline.com - 2020 / 2025 - License CC3