スレイヤー(アメリカのスラッシュメタル/ビッグ4)|結成・歴史・代表作まとめ
スレイヤーの結成から歴史、代表作を網羅。ビッグ4に輝く米スラッシュメタルの激烈サウンド、名盤・ライブ・影響を徹底解説。
スレイヤーは1981年にカリフォルニアで結成されたアメリカのスラッシュメタルバンドです。バンドはジェフ・ハンネマンとケリー・キングという2人のギタリストによって始められ、トム・アラヤ(ベース/ボーカル)やデイヴ・ロンバードー(ドラム)らとともに早期から現在に至るまでのスラッシュ・シーンを象徴する存在となりました。メタリカ、アンスラックス、メガデスと並んで、スレイヤーはスラッシュ・メタル音楽の「ビッグ4」の1つとして知られています。
スレイヤーのサウンドは極端に速く、攻撃的でタイトなリフワークと短く鋭い曲構成が特徴です。歌詞はしばしば殺人者やサタン、宗教、戦争について話しているなどダークで物議を醸すテーマを扱い、表現の過激さや衝撃的なイメージが論争を呼ぶこともありました。一方で、その速さと技術は後続のデスメタルやブラックメタルなど多くのエクストリーム・メタル派生ジャンルに大きな影響を与えています。
スタジオ作品は精力的に制作され、スレイヤーは12枚のスタジオ・アルバムを発表しています。またライブ作品や複数のライブ盤、ボックスセット、コンピレーションもリリースされており、長年にわたりワールドツアーのヘッドライナーを務めてきました。
- Show No Mercy(1983)– デビュー作。初期スラッシュの荒々しさが詰まった一枚。
- Hell Awaits(1985)– 楽曲の複雑化とより重いトーンへの移行。
- Reign in Blood(1986)– リック・ルービンのプロデュースで全世界的な評価を獲得し、スラッシュ史上の金字塔とされる代表作。
- South of Heaven(1988)、Seasons in the Abyss(1990)– 商業的成功と音楽性の深化を両立させた時期。
- Divine Intervention(1994)~Repentless(2015)– メンバー交代や実験的作品を含む後期作品群。特に2015年のRepentlessはジェフ・ハンネマンの死後に発表されたアルバムです。
メンバーは長年にわたり幾度か入れ替わりがあり、ドラマーの交代やツアーサポートとしてギターにExodusのギャリー・ホルトが参加することもありました。創設メンバーの一人であるジェフ・ハンネマンは2013年に亡くなり、バンドの活動に大きな影響を与えました。2018年にスレイヤーは精力的なキャリアを締めくくる形で引退ツアー(いわゆるフェアウェル・ツアー)を行い、2019年をもって解散を発表しました。
スレイヤーの音楽はフェスティバルのヘッドライナーとして世界中で演奏され、多くのバンドにとっての手本となったほか、その楽曲はいくつかの映像作品やビデオゲームにも使用され、ポピュラーカルチャーにも影響を与えています。
代表曲としては「Raining Blood」「Angel of Death」「South of Heaven」「Seasons in the Abyss」などが挙げられ、特にReign in Blood収録曲はスラッシュ・メタルの金字塔として今も高く評価されています。初期から晩年まで一貫して示した速さ、暴力性、そして技術性がスレイヤーをメタル史に残る重要なバンドにしています。
バンドメンバー
現在のメンバー
- トム・アラヤ - リード・ヴォーカル、ベース(1981年~)。
- ケリー・キング - ギター(1981年~現在)
- ポール・ボスタフ - ドラムス (1992-1996、1997-2001、2013-現在)
- Gary Holt - ギター(2011年~現在)
元メンバー
- Jeff Hanneman - ギター (1981年-2013年)
- Dave Lombardo - ドラムス (1981-1986、1987-1992、2001-2013)
- Tony Scaglione - ドラムス (1986-1987)
- Jon Dette - ドラムス (1996-1997、2013)
ディスコグラフィー
アルバム
- ショウ・ノー・マーシー (1983年)
- 地獄に堕ちろ (1985)
- リイン・イン・ブラッド (1986)
- サウス・オブ・ヘブン(1988年)
- 深淵の季節 (1990)
- ディバイン・インターベンション (1994)
- 無差別級アティテュード(1996年)
- ディアボルス・イン・ムジカ (1998年)
- 神様に嫌われた男 (2001)
- キリスト・イリュージョン (2006)
- ワールド・ペインテッド・ブラッド (2009)
- リペントレス (2015年)
質問と回答
Q: スレイヤーはいつ、どこで始まりましたか?
A: スレイヤーは1981年にカリフォルニアで始まりました。
Q: スレイヤーの創設メンバーは誰ですか?
A: スレイヤーの結成メンバーはギタリストのジェフ・ハネマンとケリー・キング、ドラマーのデイヴ・ロンバード、ベーシスト兼シンガーのトム・アラヤ。
Q: スラッシュ・メタルの "ビッグ4 "は誰ですか?
A: スラッシュ・メタルのビッグ4は、スレイヤー、メタリカ、アンスラックス、メガデスです。
Q: スレイヤーの音楽スタイルは?
A: スレイヤーの音楽スタイルは、速くて怒りに満ちたヘヴィ・メタル・スタイルです。
Q: スレイヤーの曲は通常どんなトピックを扱いますか?
A: Slayerの曲は殺人者、サタン、宗教、人種差別、戦争などのトピックを扱っています。
Q: スレイヤーの音楽は他のバンドにどのような影響を与えましたか?
A: Slayerの音楽は他の多くのバンドに影響を与えました。
Q: スレイヤーの功績は?
A: スレイヤーはこれまでに10枚のスタジオ・アルバム、2枚のライヴ・アルバム、1枚のボックス・セットをリリースしました。そのうち4枚はRIAAからゴールド認定を受けています。また、世界中の多くの大規模な音楽フェスティバルでトップ・バンドとなり、彼らの音楽は多くのビデオゲームに追加されています。
百科事典を検索する