ペロポネソス戦争史

ペロポネソス戦争史』は、古代ギリシャで起きたペロポネソス戦争を描いたものです。その戦争に従軍したアテネの将軍、トゥキディデスによって書かれたものである。戦争はペロポネソス同盟スパルタが主導)とアテネ同盟(アテネが主導)の間で戦われた。戦争は20年以上続いた。

多くの歴史家は、このトゥキディデスの『歴史』を、歴史学の最も初期の研究書のひとつとみなしている。

トゥキュディデスの歴史に関する10世紀のミニアチュール写本。Zoom
トゥキュディデスの歴史に関する10世紀のミニアチュール写本。

影響力

トゥキディデスの『歴史』は、古今東西の歴史学に多大な影響を及ぼしている。

作品概要

  • 第1巻
    • 最古の時代からペロポネソス戦争開始までのギリシャの状態、考古学とも呼ばれる。1.1-1.19.
    • 方法論的なエクスカーション。1.20-1.23.
    • 戦争の原因(前433-前432) 1.24-1.66.
      • エピダムヌスの情事1.24-1.55.
      • ポティダイアの情事1.56-1.66.
    • ペロポネソス同盟会議(ラケダエモン)。1.67-1.88
      • コリントの人々の演説1.68-1.71.
      • アテネ使節の演説。1.73-1.78.
      • アルキダマスの演説1.80-1.85.
      • ステネライダスの演説1.86.
    • ペルシャ戦争終結からペロポネソス戦争開始まで、ペンタコンタエティアとも呼ばれる。1.89-1.117.
      • 覇権から帝国への歩み。
    • ラケダエモンでの第二回会議とコリントスの演説。1.119-1.125.
    • 外交上の駆け引き1.126-1.139.
      • サイロンに関するエクスカージョン。1.126-1.127.
      • パウサニアスとテミストクレスに関する回顧録。1.128-1.138
    • ペリクレスの最初の演説。1.140-1.145.
  • 第二巻(前431-428年)
    • テーベがプラタイアを陥れようとしたことから戦争が始まる。2.1-2.6.
    • 両戦闘員の動員に関する説明と同盟国のリスト。2.7-2.9.
    • アッティカへの最初の侵攻。2.10-2.23.
      • アルキダムス、ペロポネソス軍を率いてアッティカに侵入。2.10-2.12.
      • アテネの準備と田舎の放棄。2.13-2.14.
      • アテネのシノギズムに関するエクスカーション。2.15-2.16.
      • 地方から来た難民のアテネでの困難な状況。2.17.
      • アルキダムス、オエノエとアカルナイを襲撃する。2.18-2.20.
      • アテネ人のペリクレスに対する怒りと怒り。2.21-2.22.
    • アテネ海軍、ペロポネソス半島と島々の海岸で反撃。2.23-2.32.
    • ペリクレスの葬送演説2.34-2.46.
    • アテネの疫病2.47-2.54.
    • 第二次アッティカ侵攻とアテネ海軍の反撃。2.55-2.58.
    • ペリクレスの3回目の演説で、自分の立場と政策を擁護する。2.59-2.64.
    • トゥキディデスによるペリクレスの資質とアテネの最終的な敗北の原因についての評価。2.65.
    • トラキア、島々、北東部での外交と小競り合い。2.66-2.69.
    • ポティダイアの陥落2.70.
    • プラタイアの投資2.71-2.78.
    • 北東部におけるフォルミオの海戦勝利。2.80-2.92.
    • ピレウス号の空襲の脅威2.93-2.94.
    • シタルケス率いるトラキア軍のマケドニア遠征。2.95-2.101.
  • 第三巻(前428-425年)
    • アッティカへの年次侵攻。3.1.
    • ミティリーナの反乱3.2-3.50.
      • オリンピアでミティレニア使節がスパルタに助けを求める演説。3.9-3.14.
      • スパルタはレスボス島を同盟国として受け入れ、アテネに対抗する準備をします。3.15.
      • ミティリーネ、スパルタの支援にもかかわらずアテネに降伏。3.28.
      • ミティレニアン討論会3.37-3.50.
    • プラタイアの陥落3.20-3.24, 3.52-68.
      • 一部のプラタイア人が逃亡する。3.20-3.24.
      • プラタイア降伏。3.52.
      • プラタイア人の裁判と処刑。3.53-3.68.
        • プラタイア人の演説、3.53-3.59。
        • テーベ人の演説。3.61-3.67.
    • コルキュラでの革命3.70-3.85.
      • トゥキディデスの内紛の弊害に関する記述。3.82-3.84.
    • アテネのシチリア島での作戦3.86, 3.90, 3.99, 3.103, 3.115-3.116.
    • デモステネスによる西ギリシアでのキャンペーン。3.94-3.98, 3.100-3.102, 3.105-3.114.
    • スパルタ、トラキスにヘラクレアを建設。3.92-3.93.
    • アテネ人がデロス島を浄化する。3.104.
  • 第四巻(紀元前425年~423年)
    • アッティカへの年次侵攻。4.2.
    • シチリアへ向かうアテネ軍がペロポネソスのピロスを占領。4.2-4.6.
    • ピロスのアテネ要塞へのスパルタ兵の総攻撃。4.8-4.15.
      • アテネの将軍デモステネスがピロス防衛を調整し、演説で兵を奮い立たせる。4.9-4.10.
      • スパルタの指揮官ブラジダスは、勇敢さをもってその名を馳せる。4.11-4.12.
    • アテネ軍はピロス島でのスパルタの襲撃を破り、隣接するスファクテリア島のスパルティアテスの守備隊を断ち切る。4.13-4.14.
    • スパルタ人は島の人々を気遣い、直ちに休戦を結び、和平交渉のために使節をアテネに送る。4.13-4.22.
      • スパルタの使節が、スファクテリアの人々の帰還と引き換えに、アテネに和平と同盟を申し入れる演説。4.17-4.20.
      • アテネ人のクレオンが議会で演説し、第一次ペロポネソス戦争の終結時にアテネが降伏した領土の返還を要求するよう奨励する。4.21-4.22.
    • シチリア島の出来事。4.24-4.25.
    • スファクテリアのスパルティアテス包囲戦は結果を出さず継続。4.26-4.27.
    • クレオン、ピュロスで指揮を執る。4.27-4.29.
      • スファクテリアの包囲がうまくいかず、アテネ人は、スパルタの和平提案を拒否するよう促したクレオンに怒りを募らせます。4.27.1-.4.27.3.
      • クレオンはニチアスと将軍たちの不手際を責める。4.27.5.
      • ニチアス、クレオンに指揮権を譲る。4.28.
    • スファクテリアの戦いにより、囚われていたスパルティアをすべて捕獲。4.29-4.41.
    • ニチアスがアテネを率いてコリントに攻め入る。4.42-4.45.
    • コルキュロス革命の終結。4.46-4.48.
    • アテネ軍はペロポネソス半島沖のキュテラ島とペロポネソス半島の町ティレアを占領する。スパルタは四方を塞がれ、絶望的な状況に陥る。4.53-4.57.
    • シチリアの諸都市、ゲラでの会議で和平を成立させ、アテネによる島への支配を挫く4.58-65.
      • ゲラでのヘルモクラテスの演説。4.59-4.64.
    • アテネによるメガラ攻撃。4.66-4.74.
      • ニサイアの捕獲4.69.
      • メガラでの不確定な交戦。4.73.
      • メガラ、アテネ軍の捕縛を逃れる。4.74.
    • ボイオティアへの侵攻4.76, 4.89-4.101.2.
      • アテネ人、デリウムの神殿を占拠。4.90.
      • デリュウムの戦いでアテネ撤退4.91-4.96.
      • アテネ人がデリュウムの神殿を手放すまで、ボイオティア人はアテネの死者の返還を拒む。4.97-4.99.
      • ボイオティア人、神殿にいるアテネ人を襲い、焼き払う。4.100.
    • ブラジダス、テッサリアからトラキアへ進軍し、アテネ臣民の都市に反乱を起こさせ始める。4.78-4.88.
      • ブラジダスのアカント人への演説。4.85-4.87.
    • アンフィポリスのブラジダスへの陥落。4.102-4.108.
    • トラキアでのブラジダスの継続的な成功。4.111-4.135.
      • ブラジダス、トーロの守備隊の反乱を確保する。4.110-4.116.
      • アテネとスパルタの一年休戦。4.117-4.118.
      • シオーネ、アテネからブラジダスへ反旗を翻す。4.120-4.123.
      • 休戦協定が破棄される。4.122-4.123.
      • アテネ、メンデを奪還し、シオーネを包囲。4.129-4.131.
  • 第5巻(前422-前415)
    • クレオンとブラジダスの死
    • ニチアスの平和
    • ペロポネソス半島でのスパルタへの思い入れ
    • マンティヌス・エレヌス・アルギヴス・アテネ同盟
    • マンティネアの戦いと連盟の解散
    • メリアン対話
    • メロスの運命
  • ろっぽうぜんしょ
    • シチリア遠征
    • ヘルメット事件
    • シチリア島への遠征出発
    • シラキュースでのパーティー
    • ハルモディウスとアリストギトンの物語
    • アルキビアデスの失脚
    • アテネ軍の無策
    • スパルタのアルキビアデス
    • シラキュースへの投資
  • 第七巻(前414-413年)
    • ギリッポス、シラクサに到着
    • デセリアの要塞化
    • シラクサ人の成功
    • デモステネス(将軍)到着
    • エピポレにおけるアテネの敗戦
    • ニチアスの愚行と強情
    • グレートハーバーの戦い
    • アテネ軍の退却と殲滅
  • 第八書
    • イオニアの
    • ペルシャの介入
    • イオニアでの戦争
    • アルキビアデスの陰謀
    • ペルシャの補助金撤退
    • アテネのオリガルヒクーデター
    • サモス島におけるアテネ軍の愛国心
    • アルキビアデスのサモスへの呼び戻し
    • エウボイアの反乱と四百人評議会の失墜
    • サイノセマの戦い

翻訳

  • トマス・ホッブズ、1628年: 全文
  • ウィリアム・スミス 1753年
  • リチャード・クローリー、1874年:全文
  • ベンジャミン・ジョウェット、1881年:全文
  • エドガー・C・マーチャント 1900年
  • チャールズ・フォスター・スミス、1919年
  • レックス・ワーナー、1954年
  • ジョン・H・フィンリージュニア, 1963年
  • ウォルター・ブランコ、1998年

·         v

·         t

·         e

古代ギリシャの軍事世界

戦争

バトル

アルテミシアムの戦い - シャエロネアの戦い - コリントの戦い - レウクトラの戦い - マラトンの戦い - プラタイアの戦い - サラミスの戦い - サモトラケの戦い - テルモピュライの戦い

男性と軍隊生活

文学

その他

300(グラフィック・ノベル) - 300人のスパルタ(映画) - アキレス - アレス(戦争の神) - アテナ(戦争と軍略の女神) - パトロクロス - リアスのブロンズ - トロイ(映画) - サモスラクの翼の勝利(彫刻) - 。

質問と回答

Q:『ペロポネソス戦争史』とは何ですか?


A:『ペロポネソス戦争史』は、その戦争に従軍したアテネの将軍トゥキディデスによって書かれた本です。古代ギリシャでスパルタを中心とするペロポネソス同盟とアテネを中心とするアテネ同盟の間で行われたペロポネソス戦争について書かれています。

Q:この戦争はどのくらい続いたのですか?


A:戦争は20年以上続きました。

Q:この歴史は誰が書いたのですか?


A: この歴史は、この戦争に参加したアテネの将軍、トゥキディデスによって書かれました。

Q:この戦争にはどのような二つの側が関与していたのでしょうか?


A: この戦争に関わったのは、スパルタが率いるペロポネソス同盟と、アテネが率いるアテネ同盟の2つです。

Q:この作品には何か意味があるのでしょうか?


A:多くの歴史家が、このトゥキディデスの『歴史』を、歴史学の最も初期の学術的な著作のひとつとみなしています。

Q: いつ書かれたのですか?


A:この作品は20年以上前に起こったペロポネソス戦争の終わりかその直後に書かれたものです。

AlegsaOnline.com - 2020 / 2023 - License CC3