音程

音楽における音程とは、2つのの間の距離(一緒に弾くか、別々に弾くか)を意味します。

鍵盤上で隣り合う2つの音(白音と黒音の両方を数えます)は、「半音」離れています。1音」は2つの半音です(semitone参照)。例えば、DとEの間にある黒い音をDシャープと書くか、Eフラットと書くか(これらは同じ音に対する2つの異なる呼び名です)などです。

なお、以下の例ではすべて、Cがペアの下の音で、もう一方の音はその上の名前の次の音です。つまり、CとBの間の音程は、Cとその次のBの間でなければ、メジャー7thとは言えないということです。

音楽用キーボードZoom
音楽用キーボード

長音階の主要音程と完全音程

メジャー・スケールでは、8つの音があります。例えば、Cメジャー・スケール(上記参照)はC D E F G A B C といった具合になります。

  • CとDの間の音程は長2度(メジャーセカンド)です。
  • CとEの間の音程は長3度(メジャーサード)
  • CとFの間の音程は、完全4度(パーフェクト4th)です。
  • CとGの間の音程は、完全5度(パーフェクト・ファイブ)。
  • CとAの間の音程は長6度(メジャーシックス)です。
  • CとBの間の音程は、メジャー7th(長7度)です。
  • CとCの間は完全な8分音符(完全オクターブ)です。

マイナー音程

メジャーな音程を半音小さくするとマイナーになります。

  • C♭とD♭の間の音程はマイナー2nd
  • C♭とE♭の間の音程はマイナー3rdです。
  • C♭とA♭の間の音程はマイナー6th
  • C♭とB♭の間の音程はマイナー7thです。

ディミニッシュ音程

完全な音程が半音小さくなると "ディミニッシュ "となります。

  • C♭とF♭の間の音程は、ディミニッシュ4thです。
  • C♭とG♭の間の音程は、ディミニッシュ5thです。

メジャー・インターバルが2半音(つまり1音)小さくなると、"ディミニッシュ "になります。

  • CとDのダブルフラットの間の音程は、ディミニッシュ2ndです。
  • CとEのダブルフラットの間の音程は、ディミニッシュ3rdです。
  • CとAのダブルフラットの間の音程は、ディミニッシュ6thです。
  • CとBのダブルフラットの間の音程は、ディミニッシュ7thです。

オーグメンテッドインターバル

メジャーな音程を半音大きくすると "オーグメンテッド "になります。

  • CシャープとDシャープの間の音程は、拡張2度です。
  • CシャープとEシャープの間の音程は、拡張3度です。
  • CシャープとAシャープの間の音程は、拡張6度です。
  • CシャープとBシャープの間の音程は、拡張7thです。

同様に、完全音程が半音大きくなると、"augmented "となります。

  • CシャープとFシャープの間の音程は、拡張4度です。
  • CシャープとGシャープの間の音程は、拡張5度です。

  • C→Dシャープはオーグメンテッド2nd(N.B.ただし、DシャープがEフラットと呼ばれる場合はマイナー3rd)。
  • C→G♭はディミニッシュ5th
  • C→Bのダブルフラット(Aと同じ音)はディミニッシュ7th。

ここで重要なのは、音程とは何かを知るためには、低い方の音を音階の最初の音として扱う必要があるということです。

  • CシャープからAシャープはメジャー6th
  • CシャープからAはマイナー6th

反転区間

音程は "反転 "させることができます(逆さまにする)。例えば、Cを上にしてAにする(メジャー6th)のではなく、Cを下にしてAにする(マイナー3rd)ことができます。

  • メジャー6thはマイナー3rdの逆バージョンです。
  • すべての長音程は、反転させると短音程になります。
  • すべての拡張音程は、反転するとディミニッシュになります。
  • すべての完全音程は、反転しても完全なままです(これが「完全」と呼ばれる理由です)。
  • すべての音程は、反転させると9になります(音階は8音で、1音は明らかに2回カウントされます)。

複合音程とは、1オクターブよりも大きな音程のことで、例えば、CからDが1オクターブで、その上にもう1つ音があるのがメジャー9thです。

大きなインターバルは「ワイド」インターバルと呼ばれる。その反対は「ナロー」インターバルです。

関連ページ

·         v

·         t

·         e

音楽理論に関連するトピックス

和音と音階

構成

ノートのグループ化

ハーモニー - ホモフォニー - インターバル(音楽) - キー(音楽) - 調号 - 音楽モード - 制限付き移調のモード - オクターブ - 相対キー - リズム - 半音 - 拍子記号

質問と回答

Q: 音楽におけるインターバルとは何ですか?


A: 音楽における音程とは、2つの音が一緒に演奏されるか別々に演奏されるかにかかわらず、その間の距離のことです。

Q:半音とは何ですか?


A:半音とは、鍵盤の上で隣り合っている2つの音符の距離のことで、白符と黒符の両方を数えます。

Q:半音は何音で構成されていますか?


A:2つの半音で1つの音が構成されています。

Q: 音の名前は "intervale "にどのような影響を与えるのですか?


A:音名によって、DとEの間の黒い音をDシャープと書くかEフラットと書くかが決まるため、「インターベール」に影響を与えます。

Q: CとBがメジャー7thインターバルを形成するのはどんな例でしょうか?


A: CとBがメジャー7thインターバルを形成するのは、Cがペアの低い方の音で、Bがその上の次の名前の音である場合です。

Q:音楽における音程は、数学など他の分野と何か違いがあるのでしょうか?


A:はい、音楽における音程は、特に音符間の距離を指すのに対し、数学における音程は、2点間のあらゆる種類の隙間や空間を指すことができます。

AlegsaOnline.com - 2020 / 2023 - License CC3